1 ::2021/04/06(火) 18:02:26.95 ID:6iKzZYuP0
カテゴリ: アニメ・漫画
「ジョジョの奇妙な冒険」第6部「ストーンオーシャン」アニメ化決定
1 ::2021/04/04(日) 21:12:42.14 ID:qIn4E1lx0
荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険」第6部「ストーンオーシャン」のアニメ化が決定。
ティザービジュアルが公開されるとともに、主人公・空条徐倫役をファイルーズあいが
務めることが発表された。
これは本日4月4日に行われた配信イベント「ジョジョの奇妙な冒険 The Animation
Special Event 〜ジョースター 受け継がれる魂〜」で発表されたもの。原作の
「ストーンオーシャン」は恋人とのドライブ中、交通事故に遭遇した徐倫が恋人と
弁護士に嵌められ、15年の刑務所暮らしが確定してしまうことから始まる。絶望か
と思われたが、父親・空条承太郎から託された不思議なペンダントによって変化が
起こり……。
「ジョジョの奇妙な冒険」が声優を目指したきっかけというファイルーズ。「空条徐倫は
私が今まで出会った中で、世界一勇敢で美しくて強くて愛情深い、素晴らしい人間で
す。12年前から彼女に対する憧れの気持ちは変わっていません。そんな彼女と一緒
に奇妙な冒険ができることが本当に嬉しいですし、私もアフレコを通じて、徐倫のよう
な『スゴ味』を身につけられるように、命を込めて演技させて頂きます」と意気込みを語った。
?imwidth=750
https://natalie.mu/comic/news/423156
若者「エヴァンゲリオン知らない」 ウソだろ…
1 ::2021/03/29(月) 19:03:15.00 ID:tt1FO7Xe0
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」感想ツイートが3月19日からついに解禁! という訳で要約よろ
1 ::2021/03/20(土) 14:46:54.40 ID:OrIGcG240
3月19日、ネタバレ厳禁とされていた「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の内容を含む感想の発信が解禁されました。
エヴァンゲリオン公式Twitterが「今後はぜひ、皆様からのご感想を聞かせてください!」とアナウンスしています。
(後略)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2103/20/news032.html
![]()
![]()
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2103/20/news035.html
三大「エヴァっぽい」言われるアニメ:ラーゼフォン、エウレカ あと一つは?
1 ::2021/03/16(火) 08:14:46.39 ID:IVB2tmWR0
2021年3月15日
「シン・エヴァ」1週間で興収33億円突破 「初日の勢いそのままの大ヒット」
東映は3月15日、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の公開から1週間の興行収入が33億円を突破したと発表した。
東映は3月15日、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の公開から1週間の興行収入が33億円を突破したと発表した。観客動員数も219万人を超えた。
© カラー
初の週末となった3月13日と14日の興行収入は合計で11億7744万5400円。2日間で76万人が劇場に足を運んだ。「公開初日の勢いそのままの大ヒットが続いている」(東映)。
7日間の累計興行収入は33億3842万2400円、観客動員数は219万4533人となった。前作「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」(2012年公開)の初日から7日間の興行成績は23億131万900円だったため1.45倍になるという。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2103/15/news112.html
---
ラーゼフォン(2002)
https://youtu.be/4t1_35xiub4
交響詩篇エウレカセブン(2005)
https://youtu.be/hUmUAu_6Szs
【富豪グルメ】漫画家・森田まさのり先生「1枚8万円ステーキを編集にご馳走になった」と激白→問題発生
1 ::2021/03/06(土) 18:40:19.43 ID:Jaj/SEaH0
集英社の人気漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」には数々の伝説的な漫画が掲載され続けてきましたが、特に人気だった漫画「ろくでなしブルース」をご存じでしょうか。
その作者である森田まさのり先生(54歳)が、編集者から1枚8万円のステーキをおごってもらったことを激白し、大きな注目を集めています。
ろくでなしブルースといえば、誰もが知っている友情と恋愛と高校生活を描いたレジェンド的人気漫画ですが、その作者である森田まさのり先生ほどのレベルになると、編集者から1枚8万円にもなるステーキをご馳走してもらえるようです。あまりにも羨ましいかぎり!
<森田まさのり先生のTwitterコメント>
「昔ジャンプが絶好調だった頃、銀座だか麻布十番だかで、何gかも忘れたけど、一枚8万円のステーキを編集にご馳走になった事があります。
でも本当に申し訳ないけど、油っこすぎて僕の貧乏舌には合わず、3万円分くらい担当に食べてもらいました。編集は食べ慣れてた様子でした」
https://main-dish.com/2021/03/06/hitmanmorita-masanori-steak/
【朗報】日本の漫画とアニメ、世界で人気爆発 検索量が倍増
1 ::2021/03/01(月) 19:21:24.68 ID:Rms5mTiJ0
(1) 山で貧しく暮らす籠を背負った少年が主人公
(2)妖怪が人を襲う世界
(3)特に強い10人の妖怪は「十人鬼」と恐れられており、妖怪ハンターの「猟師」たちが妖怪せん滅のために戦っている