1 ::2021/03/30(火) 17:19:37.87 ID:ZsVn3OFt0

https://i1.wp.com/img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif コクヨは、従来の定規が抱える「線の太さが邪魔をして正しい位置で計測しづらい」問題を解決した「本当の定規」の全国販売開始を発表しました。

「本当の定規」はコクヨデザインアワード2014で優秀賞を受賞した製品。
一般的な定規はメモリの位置を線で表現していますが、線の幅が0.1ミリから0.2ミリ程度あるので、正しい位置がわかりづらい特徴があります。
「本当の定規」では、面と面の間に生まれる境界線で長さを測るので線の幅がなく、より正確な長さを計測できます。

「本当の定規」は2017年に商品化され、これまでコクヨ公式オンラインショップなど限られた場所でのみ取り扱っていました。
たくさんの利用者から支持を得たことを受けて、全国販売の展開が決定したといいます。

販売価格は1000円(税別)で、発売日は4月14日を予定しています。
本体サイズは175ミリ×15ミリで、目盛りサイズは15センチとなっています。
材質はステンレスです。

https://i1.wp.com/image.itmedia.co.jp/nl/articles/2103/30/l_s20210330_truemeasure_1.jpg
https://i1.wp.com/image.itmedia.co.jp/nl/articles/2103/30/l_s20210330_truemeasure_2.jpg
https://i1.wp.com/image.itmedia.co.jp/nl/articles/2103/30/l_s20210330_truemeasure_3.jpg
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2103/30/news119.html

  1. 4 ::2021/03/30(火) 17:21:51.60 ID:kRiOsXYO0

    家にあるのを油性ペンで塗ろう

  2. 5 ::2021/03/30(火) 17:22:24.05 ID:cNBbwG030

    0.1ミリ0.2ミリズレたところでなんも変わらんだろ
    神経質すぎる

  3. 6 ::2021/03/30(火) 17:23:38.69 ID:4ECFl8Z20

    ノギス使え

  4. 7 ::2021/03/30(火) 17:25:15.07 ID:pRIU0FG+0

    本当のコンベックスとか本当の三角スケールとかも作ってほしい
    建築では0.1mmでも命取りだから

  5. 8 ::2021/03/30(火) 17:25:24.58 ID:0/3su5Jj0

    本当の定規って、じゃあコクヨは今までインチキ定規を売り続けていたって認めるのか

  6. 9 ::2021/03/30(火) 17:25:55.41 ID:i5NlXDK10

    これたまに疑問に思ってたんだ
    ミリ表示の線の中心が基準でいいんだと自己判断してた

  7. 12 ::2021/03/30(火) 17:26:56.42 ID:OPrJERI+0

    意味ない分かりづらいだけ。
    0.1mmが大切ならプラスチック定規なんて使うな。

  8. 13 ::2021/03/30(火) 17:27:07.88 ID:9Ib/NFfv0

    こんなん使うのは半導体とか
    ナノメートル単位の仕事してる人やろ?

  9. 21 ::2021/03/30(火) 17:29:52.71 ID:+v0t//km0

    つまり1mm毎に幅1mmの線を書いたって事か
    だがしかし、定規にそこまでの精度求めてる人って居るのかね?
    そこまでこだわるなら定規の厚さも気にするだろうし、そうなるとやっぱノギス使うと思うけど

  10. 27 ::2021/03/30(火) 17:31:12.25 ID:TH0AgGbC0

    そもそも定規使ってる段階で正確じゃないだろ
    そこまで精密に測定したいならデジタルノギスやブロックゲージやダイヤルゲージや画像測定器使えや

  11. 29 ::2021/03/30(火) 17:31:25.76 ID:HyEemITe0

    子供に使わせるわ

  12. 34 ::2021/03/30(火) 17:32:25.99 ID:0/9ZQfoU0

    ノギスっていえば少し前まで段差測るのにケツの深さ測る所で測ってたわ
    段差なら頭の方が正解なんだな

  13. 44 ::2021/03/30(火) 17:34:39.05 ID:u9uKW26f0

    コクヨはスマホケースに色々な文房具が入ったり装着出来る様なスマホケース開発してみたら?

  14. 51 ::2021/03/30(火) 17:36:17.76 ID:aigT8dOs0

    なるほどね
    仕事で太いマジックで墨付けするとき
    太線のフチを0にするってのを
    思いついてやってたけど
    同じ理屈だな
    ちゃんと商品になるんだな

  15. 72 ::2021/03/30(火) 17:42:03.10 ID:6ptu/tX70

    でもこれって割と今までなんでこうしなかったんだ?って感じだよな
    プロはノギス当ててるからか

  16. 80 ::2021/03/30(火) 17:43:44.64 ID:mwrGrJVH0

    いいじゃん
    線のどちらかの端が正しい値なのか、線の中央が正しい値なのか、子供の時からずっと気になってたんだわ
    まぁ今は目盛り自体殆ど見えないんだけどな

  17. 90 ::2021/03/30(火) 17:46:53.80 ID:gXDhebaP0

    昔、美術の先生に「一番細い線(境界線)を書いてみなさい」という問題の答えがこれ(面で塗った境目)だった。

  18. 92 ::2021/03/30(火) 17:47:45.75 ID:zS4+tX6A0

    逆に目の錯覚で等間隔がわかりにくいな。キッチリ当てる場合はこれで良いけど、延長上を目検討で測るときは、従来型の方が良さそう

  19. 96 ::2021/03/30(火) 17:49:19.33 ID:Op9TQEVM0

    マイクロメーターで測り
    チョークで印をつけ
    斧でカットする

  20. 100 ::2021/03/30(火) 17:49:49.21 ID:WvCzg2eY0

    この手の記事に対するズレた感想みると
    コミュニケーション障害者ってホント多いんだなって思う

  21. 109 ::2021/03/30(火) 17:54:28.19 ID:ZEqLhEbr0

    まあ、今まで間違ったものを販売していたって事だな
    これから全部コレでいい

  22. 111 ::2021/03/30(火) 17:55:25.36 ID:gY+gbpBG0

    正確に測りたい人というか、概念を重視する人向けだろ
    球を平面に置くと接触面は点になって無限の力が生じる、とか言うやつ向け

  23. 120 ::2021/03/30(火) 18:01:41.92 ID:ZEqLhEbr0

    つか、今まで
    最初の線が0.05で空白0.9の1ミリの線が0.1でまた空白が0.9で…繰り返し
    で勘定合わせてると思ってた

  24. 122 ::2021/03/30(火) 18:02:02.00 ID:+v0t//km0

    そういやこないだ70mmのプラスチックノギス買ったわ
    0.1mmまでしか測れないけど、趣味に使う分には十分だわ

  25. 123 ::2021/03/30(火) 18:02:49.19 ID:yUJ7MOuV0

    山岡
    「じゃ明日この時間なんたら
    この場所でどうたら
    ほんとの定規ってやつをお見せしましょう」

  26. 124 ::2021/03/30(火) 18:02:58.67 ID:g3/iGVnj0

    ノギスとかマイクロメーターとか
    なんだかんだ言ってミツトヨ
    それ以外はありえない

  27. 125 ::2021/03/30(火) 18:03:11.71 ID:DbIZS9Fb0

    中学の頃社名の由来が国誉だと知ってからこのメーカー使うの何か抵抗がある。

  28. 128 ::2021/03/30(火) 18:04:12.23 ID:60Dx1LBE0

    測量用のアルミスタッフも全部面と面
    最初はなんでこんな数値が読みにくいデザインなんだと思ってたわ

  29. 140 ::2021/03/30(火) 18:09:57.49 ID:rb+1733m0

    少しのズレも許せないセコい人間になってたよ

  30. 154 ::2021/03/30(火) 18:16:03.34 ID:Fa6bVLz00

    シャーペンの芯の太さも変えてくれ。

    0.1mmの太さの目盛りに0.5mmの芯の中心合わせ

  31. 194 ::2021/03/30(火) 18:38:40.35 ID:KLrGh0sY0

    いい商品だと思うけど高いな

    シンワの偽物定規はもっと安かった気がする

    やっぱりホンモノは違うなぁ

  32. 221 ::2021/03/30(火) 18:52:03.53 ID:cpkL+OB40

    しかし実際これで捗るようになる作業なんてないだろ
    ジョーク的な商品なんだろうな

  33. 259 ::2021/03/30(火) 19:21:49.26 ID:adRun0610

    リフォーム専門大工だがフロア張り被せとかで幅木摺り合わせで寸法とるのに尺間の0.5ミリまで計るぞ
    0.5ミリの差し金作ってくれ

  34. 268 ::2021/03/30(火) 19:25:10.06 ID:lkAUsMxF0

    正確に測ったり線を引きたいなら物差しだろ…
    なんで定規に正確なメモリが必要なんだ?w

    あれ、俺が間違ってんのか?

  35. 281 ::2021/03/30(火) 19:36:47.12 ID:eIDS5zTb0

    先日アマゾンでレビューの多いノギスを買ったら液晶がつかない
    返品が面倒くさくてやっていない
    安物買いの銭失いの見本だわ

  36. 287 ::2021/03/30(火) 19:41:21.39 ID:LPqMbocD0

    ハイパーオリンピックの頃から未だに現役
    https://i1.wp.com/i.imgur.com/9PJBlkH.jpg

  37. 315 ::2021/03/30(火) 20:17:00.98 ID:kdIQM31m0

    しかし優れた設計とは生産性を考慮して許容誤差が大きくても性能を満足する設計なんだよな

    AK-47みたいな

  38. 340 ::2021/03/30(火) 20:40:33.06 ID:Bz2YArgV0

    「露ほども」「毛ほども」が「1ミリも」にとって代わられたのはいつの頃か

  39. 354 ::2021/03/30(火) 21:01:16.44 ID:i4PQ39iG0

    プロはデジタルノギス使うやろ

  40. 384 ::2021/03/30(火) 21:29:20.17 ID:V2cxdyf10

    定規使ってる時点で0.1ミリの差なんて気にしてるやついなくねえか?
    測って0.7ミリだったらどうするんだ

  41. 434 ::2021/03/30(火) 22:50:59.15 ID:r8t2H10J0

    差し金で内側に穴が開いてるやつあるやん
    あれなんか意味あんの?

  42. 456 ::2021/03/30(火) 23:27:14.90 ID:g7wZS0NL0

    簡単に言うと頭が悪い定規。
    (考えた奴の頭が悪い)
    そもそも、ねっと時代に先の幅が何ミリとか言うてる時点でおかしい。
    幅なんて解像度で違うんだし・・

  43. 476 ::2021/03/31(水) 00:21:19.26 ID:8fXrUP0w0

    靴の内径を量れない靴メーカーって
    どうしたらいいの?
    通販で買った靴もリーガルの
    靴も小さすぎて入らないんだけど。

  44. 501 ::2021/03/31(水) 02:23:54.02 ID:5hxcuCmw0

    彩度や明度が同じで違う色相の色で目盛りにした方がいいんじゃね(´・ω・`)

  45. 512 ::2021/03/31(水) 03:05:19.85 ID:OoUGcfD30

    コンベックスの方が気になる
    当てて測るときと引っ掛けて測るときで違ってないかと

  46. 532 ::2021/03/31(水) 07:42:13.09 ID:aneGNrP70

    JIS規格従ってるスケールなら線の太さ、直角度の規定があるから線の中心で読めば正確に計れる、それだけなんだが?
    これ考えた人、実際には目盛りの間まで読むの知らないんだろうな

  47. 546 ::2021/03/31(水) 08:59:15.01 ID:Qv2gmKDh0

    本当のものさし教えてよ

  48. 580 ::2021/03/31(水) 11:29:24.28 ID:0vt2TgZB0

    ノギスは0.01まで本当の定規のマスじゃなくても図れるが?

  49. 616 ::2021/03/31(水) 16:48:30.97 ID:mFiKYetE0

    透明な膨張縮小しない物質を
    1mm幅で積層させて
    その積層面(かつ接合面)に色を付けておけば完璧だろ。