1 ::2021/03/01(月) 18:00:24.31 ID:wrRGooEi0
2月26日の『金曜ロードSHOW!』(日本テレビ系)で、大人気シリーズの最終章『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』(エピソード9)が放送された。
映画公開時から物議を醸していた��ラストシーン�≠ェ、初の地上波放送によって再び非難を受けている。
2019年に劇場で公開された『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』が、今回地上波で初放送。
放送枠50分拡大で本編ノーカットという異例のVIP待遇が組まれた。
ジョージ・ルーカスの手から離れて、『ディズニー』主導で制作されたのが、エピソード7、8、9の��続3部作�=B
主人公は女性のレイ、仲間は黒人のフィンと白人のポー・ダメロン、さらにエピソード8ではアジア人女性も主要キャラとして登場するなど、
実にディズニーらしく完璧にポリティカル・コレクトネスへ配慮している。
そして問題になっているのが、エピソード9の最終シーン。
レイは自分の出生がわからず、これまで名前を聞かれても「ただのレイ」と答えて、ファミリーネームを言ってこなかった。
そしてエピソード9では、銀河帝国を築き上げたシスの暗黒卿・パルパティーンが、レイの祖父だと判明。
レイの本名は、「レイ・パルパティーン」だったのだ。
しかしレイはそんな祖父を、ジェダイの��スカイウォーカー家�≠フ力を借りて打ち破り、見事に銀河に平和をもたらす。
そしてラストシーン、レイは通りがかった人に名前を聞かれると、「レイ・スカイウォーカー」と名乗るのだった。
金ロー『スター・ウォーズ』最終章“ラストシーン”に批判殺到した理由!
https://myjitsu.jp/archives/265914
-
3 ::2021/03/01(月) 18:00:50.82 ID:Dfl1hXtt0
タマキンスカイウォーカー
-
10 ::2021/03/01(月) 18:03:09.66 ID:0wmkNLX90
面白いと言わなきゃいけない風潮作品の代表
-
11 ::2021/03/01(月) 18:03:28.30 ID:B6aULsXc0
-
13 ::2021/03/01(月) 18:04:18.75 ID:PugVnykM0
ヒロインが凄い口が臭そう
何とかレンがヘチマ顔で笑かしよる
ニガーいらね
という理由でスターウォーズシリーズを初めてパスした -
17 ::2021/03/01(月) 18:06:00.35 ID:0LwM65n90
最後、凄いよね
スカイウォーカーの血族を抹殺してパルパティーンの血統がスカイウォーカーの名前を乗っ取っちゃうんだから -
21 ::2021/03/01(月) 18:06:47.82 ID:tlroJx+O0
映画みにいったけど全然覚えてないな
ハンソロもルークも死んだしまともにみる気なかったのか
トランスフォーマーも続編で味方ころしまくって萎えた記憶 -
22 ::2021/03/01(月) 18:07:16.66 ID:tm6GvjM70
オナ禁・誓いウォーカーですが、3日でダークサイドに堕ちました
-
27 ::2021/03/01(月) 18:08:49.82 ID:w4T6FQpV0
結局スカイウォーカー一族は全滅
パルパチーン一族がスカイウォーカーを名乗る絶望エンドってことか -
29 ::2021/03/01(月) 18:09:10.69 ID:rVfUACXz0
ファースでカルロ・レンとの子を受胎した説が合ってなければ単なる背乗りだからな
スカイウォーカーの夜明けじゃなくてパルパティーンの背乗り -
30 ::2021/03/01(月) 18:09:54.88 ID:7OUvZifD0
俺たちはスピルバーグのスターウォーズを見たいわけよ。金がなくてもアイディアでやっていった456はとてもよかった
ディズニーになってから黒人と女に焦点を当てたクソ映画になってつまらなくなった。というよりこれはディズニーが作った同人誌見てるのと同じ
作者の意図をしてないストーリーなんてクソ
金があったらスピルバーグに作り直してもらいたい -
44 ::2021/03/01(月) 18:12:39.14 ID:+mDCQf1V0
ヨーダとオビワン・ケノービとメイス・ウィンドウとアナキン・スカイウォーカーが、ぜんぶ悪い
ジェダイマスターとジェダイがふつうに仕事ができるふつうの能力があれば、シスの暗黒卿たるパルパティーン議長を排除できていたし、ジェダイ組織にふつうの柔軟性や常識があれば、女王と幸せな結婚生活ができアナキンは闇堕ちしなかった
そもそも、ヨーダはじめジェダイマスターらジェダイの騎士らが節穴すぎる -
52 ::2021/03/01(月) 18:15:48.84 ID:xAMGe15j0
録画したけどまだ見てない
スターウォーズって一作も見たことないけどストーリーわかる? -
75 ::2021/03/01(月) 18:22:29.49 ID:MsbSXOFA0
何でレイがスカイウォーカーなの?
レイアかルークの養子にでもなったの? -
96 ::2021/03/01(月) 18:26:28.54 ID:oQelCi8E0
何かと思ったら、スカイウォーカー名乗るのとポリコレに何の関係があるの?最近ポリコレもうぜーけど、自分の気に入らない部分全部にポリコレ連呼厨も鬱陶しい
-
112 ::2021/03/01(月) 18:28:31.46 ID:FSHxRApc0
一言で言ってしまえば、カイロレンはいらなかったし
ハン・ソロを殺す必要もなかった -
113 ::2021/03/01(月) 18:28:53.77 ID:deKdd8840
バトル要素が低くて哲学に終始するようなモン求めてないんだよコッチは!
デススターぶっ壊した頃の熱いお前はどこ行ったんだよ! -
132 ::2021/03/01(月) 18:34:57.13 ID:Sw2pNNnX0
童貞の俺の意見としては
チューした瞬間カイロレンとの婚姻が成立し、
スカイウォーカー家を継いだ -
149 ::2021/03/01(月) 18:38:51.86 ID:M8vtNfQL0
ダース・ヴェイダーはスーパーの店長やっても存在感あるもんな
あれを超えるキャラはそうそう作れんわ -
157 ::2021/03/01(月) 18:41:16.85 ID:tTX5VWwj0
789見てない俺に産業で教えて下さい
-
159 ::2021/03/01(月) 18:42:44.94 ID:AXMXShIY0
スカイウォーカーの血筋途絶えてパルパティーンの血筋が生き残ったのがなんとも皮肉な結果に
何故夜明け???
RIZE of the パルパティーンでは? -
173 ::2021/03/01(月) 18:46:31.49 ID:AXMXShIY0
つーか7で黒人がジェダイの武器使った当たりで不穏な空気は流れてたよなwwwww
-
185 ::2021/03/01(月) 18:49:14.98 ID:Szm4vjXA0
いやいや仮に続編があるのとしてダークサイドに落ちるという盛大なフラグと考えたら割と熱いのに
-
194 ::2021/03/01(月) 18:51:18.82 ID:ZrNDIy6o0
「スカイウォーカー」が家柄や血筋でなく生き様であることに気づかないのは流石にニワカが過ぎる
観てない俺でもすぐに理解できたぞ -
204 ::2021/03/01(月) 18:53:35.04 ID:TS2DBB3l0
ジェダイの善の心があれば、スカイウォーカーで構わん
血筋では無い -
219 ::2021/03/01(月) 18:56:31.45 ID:tbJNcw5W0
死んだレイをレンが生き返らせて二人がキスをしてレンがばったり倒れて死ぬ
死んだレンをレイが生き返らせて二人がキスをしてレイがばったり倒れて死ぬ
以下ループ -
226 ::2021/03/01(月) 18:58:52.27 ID:IVYezskj0
ジェダイは闇落ちするもの
争乱起こすのもジェダイ
フォースの調和のためにはまず混乱と戦いが必要 -
244 ::2021/03/01(月) 19:05:34.54 ID:k7uO6lLk0
ルーカススターウォーズが死んでディズニースターウォーズが本家を名乗った。
そのまんま相応しい終わり方だと思ったよ。 -
248 ::2021/03/01(月) 19:06:26.29 ID:NRgEMdq+0
え??
でも自分を殺そうとしたジジイの名字パルパティーンを名乗りたいか?
少し考えたらわからへん? -
255 ::2021/03/01(月) 19:07:50.52 ID:b9pc/CB20
スター・ウォーズって一本も見たことなくて特に食指も動かないんだけど別に見なくていいよね
-
275 ::2021/03/01(月) 19:13:20.92 ID:qEztw2tx0
アナキンから続くスカイウォーカーをカイロ・レンで終わらせて代わりにパルパティーンの血筋が乗っ取るって何かの比喩かな
-
334 ::2021/03/01(月) 19:48:15.68 ID:JMsQQi9N0
黒人枠はランド将軍だけで良かったんじゃね?
9の見どころなんて「バブ・フリックがキモかわいい」だけだった -
365 ::2021/03/01(月) 20:05:55.48 ID:PRD1eifP0
ポリコレ配慮も必要だが主人公はやっぱり男にして欲しかった
カイロレンとレイを入れ替えた方が盛り上がったような気がする -
395 ::2021/03/01(月) 20:22:27.76 ID:18mopEwW0
スターウォーズとインディージョーンズのオープニングの曲が何か似てる
-
397 ::2021/03/01(月) 20:25:34.86 ID:q7vHbR5f0
ほんの数時間前に決闘した相手と1度共闘しただけでキスまで行くんだからすげえよな
現実もそれくらい簡単にキスまで行けたら少子化を解消できるわ -
416 ::2021/03/01(月) 20:38:59.08 ID:Y+tLUF200
帝国は〜とても〜強い〜
皇帝は〜とても〜偉い〜
戦艦は〜とてもでかい! -
427 ::2021/03/01(月) 20:49:12.50 ID:JcZXzvAg0
べつになんかテキトーな名前でいいんでそ?
じゃあパルパティーンとスカイウォーカーを混ぜて
スカパイティーウォパカーン とかそんなんでよくね? -
429 ::2021/03/01(月) 20:49:41.42 ID:GWUwnKrA0
何気に全エピソードでパルパティーン幅聞かせてるな。
それと8の最後に出てきたガキは一体なんだ -
468 ::2021/03/01(月) 21:24:35.79 ID:0RVLzorD0
スカイウォーカー:ダースベイダーを輩出
パルパティーン:親玉
どっちも悪 -
481 ::2021/03/01(月) 21:44:37.96 ID:hu1sRJas0
8を当時弟とワクワクしながら映画館に足を運んだが、視聴後の帰りの車の中で無言で気まずかったわwww
-
545 ::2021/03/01(月) 23:54:59.52 ID:hqVzO21v0
洋画を見る→ヒロインの女優名の英語の綴りをググる→女優名(英語)半角スペースnudeで画像検索。大体満足。
-
557 ::2021/03/02(火) 00:28:49.02 ID:veoNsq4D0
EP6で死んだの暗黒卿シスがパルパティーンなの?
EP1からのパルパティーンって一体なに。 -
571 ::2021/03/02(火) 01:12:56.30 ID:HaB6dLME0
スカイウォーカー家のジェダイじゃなくてポッと出のポリコレゴリラ女がラスボス倒したのかよw
あり得ねぇシリーズになっちゃったな -
636 ::2021/03/02(火) 06:34:56.46 ID:FJzreyh70
アナキンの父親が辺境惑星でやり棄てしてからその血筋が絶えるまでの物語だったんだな1から9までかけて
-
672 ::2021/03/02(火) 08:39:40.51 ID:5TJBsepF0
そもそも過去から現在までディズニーの映画で名作とかあるか?
子供に付き合って結構見たけどアニメ系もクソつまらん
俺は全く思いつかない -
685 ::2021/03/02(火) 09:01:10.49 ID:YzVdR6IU0
別の銀河の話なのに、なぜか登場人物が英語を話すという謎
-
692 ::2021/03/02(火) 09:16:47.11 ID:roIzOATO0
そもそも当時としては圧倒的な映像あっての評価でストーリーは最初からそれほどでもないと思う
今は映像のアドバンテージ無いでしょ -
711 ::2021/03/02(火) 10:41:50.32 ID:soLNC1PM0
JJエイブラムスとザックスナイダーに才能はない
ルッソ兄弟には才能がある -
802 ::2021/03/02(火) 18:53:26.83 ID:sn4mOmY20
ルークが弟子で甥のベン・ソロを殺そうとした理由が全然分からない。そこまでベンのヤバさを感じさせる描写ってあったっけ?
-
840 ::2021/03/02(火) 21:25:42.39 ID:uUF0SlLU0
俺はただエピソード7で年老いたルークハンレイアが一緒に笑ってるところが見れればそれで良かったんだ
なんでこんなんなっちゃったんだろうなぁシークエル
コメント