1 ::2021/01/14(木) 18:42:18.89 ID:r/flWvZO0
2021年1月13日、中国メディアの新浪娯楽は、伝説上の妖怪「九尾の狐」の起源をめぐり、
韓国のテレビ番組で紹介された「九尾の狐の起源は韓国」という主張に反論する記事を公開した。
記事によると、韓国・TV朝鮮の番組「英雄三国志」の中で、中国出身のゲストが「九尾の狐」に関する中国の伝説を紹介した際、
韓国出身のゲストが「九尾の狐の起源は韓国であり、韓国の妖怪」と反論した。
また、韓国のネットユーザーが「『九尾の狐』が生息する『青丘』とは韓国のことを指す地名だ」と説明を補足し、「九尾の狐」の起源が韓国だと主張したという。
記事は「九尾の狐」の歴史上の記録を紹介。該当する最古の記録は、中国古代の地理書
「山海経(せんがいきょう)」にあり、「九尾の狐」の容貌や生息地などが明確に記載されているとした。
「山海経」の書物自体の成立年代や作者ははっきりしておらず、研究者の間では前漢(前202〜後8年)の学者である劉向(りゅうきょう)とその息子
・劉キン(キンは「音」と「欠」を合わせた文字)が編纂し、まとめるまでに長い時間をかけて、複数の学者が加筆、修正してきた書籍と見なされている。
現存する最古の「山海経」の版本は、西晋(280〜317年)の学者・郭ハク(王へんに僕のつくり)が注釈を加えた「山海経伝」で、同書の記述によると、「九尾の狐は太平の時代に現れ、人々に幸福をもたらす空想上の霊獣であった」とされる。
ほかにも後漢(25〜220年)時代の儒学書「白虎通義」や歴史書「呉越春秋」などにも、
同様の記録が確認できるという。しかし、明(1368〜1644年)の時代に誕生した小説「封神演義(ほうしんえんぎ)」や、
清(1644〜1912年)の時代に成立した白話小説の影響により、今の「九尾の狐」の妖怪のイメージが広まったとのこと。
日本の「玉藻前(たまものまえ)」やインドの「華陽夫人」も、中国の「封神演義」の「妲己(だっき)」の影響を受けていると記事は紹介した。
https://www.recordchina.co.jp/b867100-s0-c30-d0146.html
-
5 ::2021/01/14(木) 18:43:07.90 ID:SOg9Em980
何でそんなに起源が欲しいんだ?
-
6 ::2021/01/14(木) 18:43:21.25 ID:J/AXSlWD0
そのうち
やまたのおろちも起源とか言いそう -
13 ::2021/01/14(木) 18:44:29.22 ID:G6dGRQbJ0
殷王朝の妲己でしょ
-
34 ::2021/01/14(木) 18:46:57.61 ID:x1RXkJMd0
お稲荷さんの原型なら支那産の妲己だろ
チョン君の絡む余地は何処にもないと思うけど -
36 ::2021/01/14(木) 18:47:29.13 ID:2xZKRlZn0
殷の時代に今の大韓民国が存在する地域でどんな人たちがどんな生活してたのかって歴史が無いからな アホらし
中国共産党は好きじゃないけど躾はちゃんとして欲しい -
51 ::2021/01/14(木) 18:49:46.78 ID:P3RqE7lI0
ずっと中国の属国で古いものは全部中国に教えてもらったものなのに
よくまぁ図々しいこと言うよな
韓国人って -
53 ::2021/01/14(木) 18:50:04.71 ID:laRwoOe40
マジで中国と日本が横にあるのに何も残ってないし何も産み出してないよな…何千年間も何してたんだろあの国は
-
56 ::2021/01/14(木) 18:50:31.98 ID:Uj0kKgBP0
何も誇りになるようなものが無いからなー
全て盗んで起源を主張するしかないんだよ
哀れな人達だ -
57 ::2021/01/14(木) 18:50:41.03 ID:N0afvuUr0
インド→中国→日本じゃないの?
-
58 ::2021/01/14(木) 18:50:44.36 ID:LzF7IbJP0
うしおととらだと中国から来た大妖怪で封神演義はそのまんま中国の物語だな
俺の知識はその程度だわ、韓国は一切絡まない。 -
60 ::2021/01/14(木) 18:51:00.43 ID:6PTi9MsW0
タマモって国々を渡り歩いた放浪の妖狐だろw
最終的に日本で殺生石になって未だにいるんだから日本の妖怪だろw -
67 ::2021/01/14(木) 18:51:50.85 ID:rbrZV+S+0
中国やろ?
てか、日本で起源を吸い尽くしたから
今度は中国にからんでるのかな? -
68 ::2021/01/14(木) 18:51:53.50 ID:2QR34u1f0
九尾は唐を混乱させて日本に来たって伝承だから
朝鮮なんか一切関係ねーじゃん
ホントに馬鹿な民族だな -
78 ::2021/01/14(木) 18:52:53.47 ID:G6dGRQbJ0
殷王は妲己のご機嫌取りに
酒で池を満たし、すごい量の肉を用意した
これが酒池肉林 -
80 ::2021/01/14(木) 18:52:56.35 ID:R3kQ6x0l0
嫌われる人間は、何故自分が嫌われているかわからないという
それを国家でやってるのが、かの国なんですよ -
81 ::2021/01/14(木) 18:52:57.88 ID:nI5n4uu10
ポケットトレーナーDXは韓国起源!www
これは間違いないね、朝鮮人www -
99 ::2021/01/14(木) 18:55:51.59 ID:QdvuJoRn0
妖怪の起源はすべて韓国だと思うわ
今でも新手の妖怪いっぱいいるし
交配もして雑種もいっぱいいる -
101 ::2021/01/14(木) 18:55:55.91 ID:8g5ZjaM+0
だから朝鮮半島盗んで居座ってるソ連の遊牧民エベンキは起源主張する資格ないからw
-
103 ::2021/01/14(木) 18:56:12.66 ID:lgRomc0W0
最近この手の話がチョン発じゃなくてシナ豚が「チョンがこんなこといってますよ」的になってるから
そもそもが信用できんな -
112 ::2021/01/14(木) 18:57:20.42 ID:dlL13j8B0
-
132 ::2021/01/14(木) 19:00:24.59 ID:Tp+e9BkF0
-
137 ::2021/01/14(木) 19:00:56.76 ID:xAs3b8aG0
本当に韓国起源のモノってあんのかね
-
151 ::2021/01/14(木) 19:02:27.80 ID:OIqtqb0W0
-
197 ::2021/01/14(木) 19:09:42.45 ID:IeE99L0F0
韓国発祥の妖怪とか居るのか?
-
273 ::2021/01/14(木) 19:33:55.18 ID:8AZTxyIu0
中国で悪さしてたけど追い出され日本に流れ着き
日本でも追い出され今はどこかの海底にいるってうしおととらでみた -
296 ::2021/01/14(木) 19:43:06.24 ID:1YTl7gCg0
-
309 ::2021/01/14(木) 19:48:47.01 ID:0C0rdLNz0
-
317 ::2021/01/14(木) 19:54:07.84 ID:EMBR1RLc0
天狗も九尾も元は彗星とか箒星
古代は天文が盛んで、天文を使った卜占で吉凶を占ったりしていた
シンボリックだから一人歩きしたんだろね -
353 ::2021/01/14(木) 20:10:08.52 ID:qShCaK/80
俺は童貞だが、もう100回以上童貞じゃないと嘘を言って
いるので、そろそろ非童貞に昇格してもいいかな? -
363 ::2021/01/14(木) 20:15:30.38 ID:WGrzKfpB0
韓国って日本に漢字とか稲作を教えて獣から人にしてやったとか見下してるけどなんでただの通り道が自慢してるのか意味分からんよな
事実かどうかも怪しいし -
392 ::2021/01/14(木) 20:28:44.94 ID:qShCaK/80
すべての起源は韓国と言われるほど偉大な国だが、
ゼロから生み出したものって何があるの?
あのナメック語みたいな変な文字以外何も思いつかない。 -
396 ::2021/01/14(木) 20:31:47.12 ID:4e8iEIuIO
ナルトが原因かなぁ…
そのうち忍者起源論にも進出してきそう -
402 ::2021/01/14(木) 20:34:20.30 ID:oqUlRbWK0
勝手に日本の妖怪かと思ってたw
日本の妖怪でカッコいい奴っているのか?? -
417 ::2021/01/14(木) 20:44:35.37 ID:l+LAR5Jj0
あんなに可愛くて良妻賢母の玉藻ちゃんが韓国人のわけないだろ
そういやfateって韓国人のキャラいないな -
420 ::2021/01/14(木) 20:45:35.25 ID:EMBR1RLc0
日本の玉藻もそうだが、九尾が傾国の美女と関連づけられたのは後代のフィクションだね
当初は見かけるとおめでたい獣だったそうな(瑞獣) -
427 ::2021/01/14(木) 20:46:41.68 ID:1YTl7gCg0
-
432 ::2021/01/14(木) 20:49:20.45 ID:ISsUW2Vi0
俺が知らないだけかもしれないけど韓国って歴史がある大衆文化ってあるのかな
-
443 ::2021/01/14(木) 20:52:11.38 ID:EgghT/tk0
まぁそれだけ各国で猛威を奮った大妖ということで格が上がるだけなんよ
起源とかバカバカしい -
476 ::2021/01/14(木) 21:13:38.01 ID:UjitaaJM0
韓国が主張した起源が全部正しかったら結構な文明国であって文明国=大国だし
大国なのに属国の歴史しかない矛盾に疑問を懷かないのかな -
549 ::2021/01/14(木) 22:08:28.11 ID:CHgcALT50
韓国起源のものなんて何もないよ
-
562 ::2021/01/14(木) 22:16:58.10 ID:QS+EAV0S0
韓国の妖怪は のっぺらぼうじゃん
のっぺらぼうは韓国妖怪じゃと言ったら
猛抗議し ゲゲゲの鬼太郎”のっぺらぼう”だけ放送打ち切りになった -
591 ::2021/01/14(木) 22:44:29.46 ID:gN9NPAd40
BoAだったか本気でドラえもんを韓国のものだと思い込んでたよな
娯楽鎖国の結果というかヒヨコの刷り込みなんだろう -
682 ::2021/01/15(金) 00:32:01.58 ID:386e9cTp0
元々、宗主国での伝説の妖怪だったんだから、
属国にも話としては伝わったんだろうけど、
それを起源として主張するのは違うと思うわ。 -
689 ::2021/01/15(金) 00:40:14.65 ID:LoQV2aca0
ゴッドオブハイスクールってアニメ見た人いる?
韓国道教の考え方である借力って概念が使われていて
要は古い偉人や妖怪や神の力を借りて戦うみたいなのだったんだけど
なぜか韓国舞台なのに呂布とか斉天大聖とかカイチとか九尾の狐とか
中国由来のものばっかだったんだよね
あの国って自国産でそういうの出せないんだろうか? -
690 ::2021/01/15(金) 00:40:23.94 ID:ypSmtsFW0
起源を主張しているのは日本文化だけじゃなくて中国、台湾、タイの文化も韓国起源ニダって言っている
そんなに自国の文化が無いのか・・・ -
722 ::2021/01/15(金) 01:39:33.42 ID:qwAARRUw0
キツネはどちらかといえば濃い顔だぞ、あいつらとは似ても似つかない、いろんな意味で
https://youtu.be/0lt1NJfHzxU -
723 ::2021/01/15(金) 01:42:00.28 ID:C3WLp4T50
そもそも韓国が
建国70年未満だから
起源を主張できるのはGALAXYぐらいしかない -
730 ::2021/01/15(金) 01:49:53.72 ID:BYFt+JP70
呪術がもっとヒットしたらリョウメンスクナも韓国起源になるのかな
アニメの監督が韓国人だからすり寄ってきそうだし -
739 ::2021/01/15(金) 02:10:49.01 ID:BMOaZMMx0
岡田斗司夫が日本政府から韓国のアニメ原画スタジオ使えってお達し来たって言ってたな
コメント