1 ::2020/11/23(月) 16:55:30.95 ID:b+qXNU5+0
「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」、皆さんはもう見ましたか。公開10日間で、興業収入10億円突破の日本最速記録を達成。その後も1カ月で観客動員数が1700万人、興行収入は234億円とかなり好調な様子。
まわりの友人たちが「泣いたよ〜」とか「2回見たぜ!」なんて言うので、筆者も乗り遅れてはいけないと思い見てきました! 話自体はコミックで知っているので、映画館で見なくてもいいかなぁと思っていたんですけどね。
今回はその『鬼滅の刃』の日本語版と英語版のコミックを比較しながら、気になる鬼滅のキーワードがどんなふうに英語に訳されているのか紹介します。
海外の人と鬼滅トークをするもよし、ちょっと自慢げに子どもに披露するもよし、『鬼滅の刃』をよく知らない方でも、まわりと話を合わせるくらいの情報をゲットするにはピッタリのはず! ぜひ読んでみてください。
『週刊少年ジャンプ』で2016年から2020年まで連載され、アニメ化されてからさらに人気に火がつき、大ヒットとなった「鬼滅」。
物語は大正時代。炭売りの少年「竈門炭治郎」が、家族を鬼に殺されたところから始まります。なんとか一命を取り留めた妹の「禰豆子」が鬼になってしまうのですが、禰豆子を人間に戻すため、炭治郎が鬼の撲滅を目的とする組織「鬼殺隊」に入隊し、鬼との戦いを繰り広げていくという和風ダークファンタジーです。
さて、この「鬼滅の刃」、タイトルを英語で直訳すると
Demon Slaying Blade (直訳:鬼滅の刃〔鬼殺し用の刃〕)
Demon Slayer’s Blade (直訳:鬼滅の刃〔鬼殺隊士の刃〕)
あたりが妥当ではないでしょうか。鬼はdemon(悪魔)とし、滅はslay(殺す)という単語がいいでしょう。slayは「退治する人」という意味のslayerという単語にして、Vampire SlayerやDragon Slayerなど「〜退治する人」という意味でよく使われます。
刃はblade(刃)がそのまま使えそうですね。この刃を「刀」という意味で捉えるなら、swordsとしてもいいかもしれません。ということで上記のように、「鬼を殺すための刃」にするならDemon Slaying Blade、「鬼を殺す人が使う刃」という意味ならDemon Slayer’s Bladeとなります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bfd3f3ed99629c782ef4b9deac35ff953a4adc0
-
2 ::2020/11/23(月) 16:56:13.08 ID:zx5pOZGW0
ゆーふぉーたぶるのおかげっしょ
原作の絵は万人受けしない -
6 ::2020/11/23(月) 16:59:17.52 ID:dSp38teV0
ジョジョは何が面白いのかわからない
-
7 ::2020/11/23(月) 17:00:06.58 ID:UoQcmKHv0
ジョジョも漫画は万人受けしなかったが
アニメ化1回目はゴミレベル
2回目の今のジョジョシリーズ 津田でここまで受けいられた
全部 津田のおかげ -
12 ::2020/11/23(月) 17:01:46.74 ID:yAZR8lfw0
ありふれたストーリーで
テレビ放映直後も数話で切る人が続出してたのに
なんでこんなんになってるんだ -
25 ::2020/11/23(月) 17:09:36.80 ID:P+dhADOn0
ジョジョ1部はプロローグにあたる部分が長すぎる
対ブラフォード戦あたりで少年漫画バトルものの王道といった感じで面白くなった -
28 ::2020/11/23(月) 17:10:16.11 ID:kIHUn7W50
鬼滅って名言無いよな
ジョジョは色々あるのに -
31 ::2020/11/23(月) 17:11:47.09 ID:GZGTIYD80
なんとかの呼吸は波紋を彷彿とさせるし
キャラの関係がジョジョと似てるのは確かだね
ただこれはパクリというよりリスペクトでは -
33 ::2020/11/23(月) 17:12:35.03 ID:I+fp/Fe50
荒木のトレース問題はどうなったんだ
-
34 ::2020/11/23(月) 17:12:47.96 ID:K60KklGa0
吸血鬼の話なら彼岸島おもしろいんだけど
なんで一時的なブームで終わったんだろ -
35 ::2020/11/23(月) 17:12:48.10 ID:I0tfrOg30
御託はいいから早く次のブーム作れよ
鬼滅の10分の1くらいでいいからさ -
36 ::2020/11/23(月) 17:13:17.10 ID:P+dhADOn0
ジョジョは3巻でようやく波紋が出てくるがいかにもテコ入れ軌道修正で出してきた感じ
-
53 ::2020/11/23(月) 17:22:23.72 ID:j0ttMeIf0
ジョジョは背後霊みたいなの出てきて
訳わからんようになったな。
波紋とかやってる時は面白かった。 -
59 ::2020/11/23(月) 17:26:49.00 ID:lrhbMaOU0
ここまで鬼滅が流行るのはまあ面白いしい良いんじゃないか
だがジョジョは鬼滅の10倍面白い -
65 ::2020/11/23(月) 17:29:41.97 ID:pBWcBa+00
海外で鬼滅が受け入れられるかどうか
絶対にジョジョのパクリだと言われるからw -
66 ::2020/11/23(月) 17:29:52.17 ID:RuyJLTyP0
チャリオッツレクイエム、キング・クリムゾン、GEレクイエムの能力とか最初全然理解出来んかったぜ
-
71 ::2020/11/23(月) 17:31:32.99 ID:BhjV4For0
なんの脈絡も無く、突然必殺技が使えて(一の型とか)
は?なにそれ?
ってなったわ
車田正美でもそんなことはしない -
84 ::2020/11/23(月) 17:35:47.95 ID:q7/WiFBY0
鬼滅はウザい引き伸ばし演出が無くて、読者が見たい場面を見たい時に見せてくれる感じが良かった
その結果ストーリー展開のテンポが良かった
尾田の正反対をやって成功した -
106 ::2020/11/23(月) 17:46:29.00 ID:SGdstV3T0
ジョジョって連載時は後ろのほうに連載してる不人気な絵がバタくさいよく分からない漫画だったのになんでこんなに今人気みたいな扱いなんだ
-
110 ::2020/11/23(月) 17:47:38.78 ID:G4MPnmQ/0
実はジョジョ最高傑作は7部のスティールボールラン
-
129 ::2020/11/23(月) 17:52:47.33 ID:kIHUn7W50
鬼滅スレって鬼滅の内容ほとんど語られないよな
売上の話と尾田叩き、ワンピース叩きがほとんどで信者すら内容語れない -
145 ::2020/11/23(月) 18:00:42.73 ID:E/IGZ1N10
作者の思惑とかは知らんがどう見てもジョジョと被るところなくね?
男と女がいるからとかそんなレベル? -
166 ::2020/11/23(月) 18:12:36.96 ID:Uy6uckaV0
今後出るであろう和製鬼退治モノは
鬼滅のパクリとレッテルが貼られ続ける事になる -
173 ::2020/11/23(月) 18:14:34.56 ID:LEolT4BT0
鬼滅見てからジョジョがショボく感じるんだよな
鬼滅はジョジョの上位互換だ -
202 ::2020/11/23(月) 18:36:18.91 ID:g+9Pulqe0
実写化するなら子役を抜擢した方がいいよね鬼滅
ジョジョも承太郎が逮捕されたから続編絶望的だし -
207 ::2020/11/23(月) 18:40:16.87 ID:zxSdzSwl0
やっぱジョジョの第二部と似てるよな
鬼=柱の一族
鬼殺隊=波紋の一族
呼吸=波紋の呼吸
ラスボスの完全な生命体になりたいって願いも同じ -
217 ::2020/11/23(月) 18:47:16.70 ID:SPNjYKXz0
ジョジョ一部の最後で泣けない奴は人間のクズ。ジョナサンが歴代でフィジカル最強主人公
-
223 ::2020/11/23(月) 18:49:04.41 ID:a950rGBm0
なにかでマウントとらないと気が済まないのか?
似た要素があっても別物だろジョジョと鬼滅は -
235 ::2020/11/23(月) 18:56:49.21 ID:ZrWa91Va0
箱背負ってるとことか星矢っぽい
柱も黄金っぽい -
278 ::2020/11/23(月) 19:23:23.88 ID:Uy6uckaV0
まあイミフな技名とか
結果だけ見せて何の説明も無い剣技とか
やっぱ女性だなって感じはあった -
285 ::2020/11/23(月) 19:25:30.29 ID:wS2jdcBq0
進撃を絵の上手いヤツに作画させても、あの巨人の異質な不気味さはなかなか出しづらいと思う
-
292 ::2020/11/23(月) 19:37:19.47 ID:+SahR1Gf0
がち少年の時ジョジョは絵が気持ち悪くてそんな人気なかった気がしたんだけど
小学生の時に6部を連載してたような -
299 ::2020/11/23(月) 19:43:47.35 ID:uiE+UDIh0
吸血鬼とか呼吸法とかの表層のモチーフより
黄金の精神的の継承とかに通じる深い部分でジョジョみを感じたんやが -
300 ::2020/11/23(月) 19:43:55.11 ID:I+gG0ym30
波紋を真似するガキなんかいないもんな
みんななんたらの呼吸は真似してるけど -
302 ::2020/11/23(月) 19:45:24.51 ID:vm58SFQT0
結局は宣伝力
キメツは人気普通にあったけど
メディアを使って人気が凄いあるように見せて
人気を更に増やした -
314 ::2020/11/23(月) 19:56:53.72 ID:Yv4Kc7Lj0
今ハイキューのアニメ見てるんだけど、
あれ鬼滅よりいいよな -
379 ::2020/11/23(月) 21:46:16.08 ID:29r2hjNf0
ジャンプの編集者が売れる要素を入れさせたんだろ
これじゃパクリだから連載できませんて言わなかっただろw -
392 ::2020/11/23(月) 22:03:20.67 ID:YZm5JF+D0
理不尽に強さを手に入れた人間と、鍛錬と努力を重ねて強くなった人間との
戦いと葛藤が胸を打つんだけど、そういう鬼滅の本質ってあんまり語られないよね -
399 ::2020/11/23(月) 22:19:25.87 ID:t2wHQJI90
無惨様はまんまDIO様だもんな。血で手下を増やすか石仮面かの違い
ジョジョは呼吸法の波紋で吸血鬼たちを倒すし、鬼滅も呼吸で倒すという設定だし
ただDIO様は吸血鬼になるきっかけが警察に捕まりそうになったからヤケになって、というのがちょっとカッコ悪いと思う -
447 ::2020/11/24(火) 00:34:18.84 ID:xCyLcLYO0
バトル系のマンガで超人的な能力を獲得する方法としては、呼吸法か精神の集中が多い
から、そこはパクリではないと思う
ただ、全集中常中の修行はジョジョのマスクの修行のパクリで確定w -
451 ::2020/11/24(火) 00:39:44.01 ID:E91Dsv1L0
ま、売れた作品や人にケチつけて溜飲を下げるのはつまんねーやつらの日常ではある
-
465 ::2020/11/24(火) 01:37:22.16 ID:l/cMPnnL0
結局電通がなんかすればそこそこの作品でも売れるということか
なら電通が全部売り出せよおら!
こら!くそども -
477 ::2020/11/24(火) 02:26:23.48 ID:UFFihxdc0
ジョジョねー 20年以上前のOVAが当たっただけで、それ以外はマニアしか見てねーけどな
今のアニメもサッパリ駄目じゃん -
492 ::2020/11/24(火) 05:18:45.60 ID:uFkXqw+I0
そう言えば生粋のジョジョファンってジョジョリオンのことはどう思ってるんだろう
-
494 ::2020/11/24(火) 06:04:36.70 ID:ZHbb9h9b0
アニメ化以前と以後の人気を比べれば何が人気に火をつけたかは一目瞭然。原作の漫画ありきには違いないけど立役者は間違いなくユーフォ
-
496 ::2020/11/24(火) 06:34:33.68 ID:FqMlq4rJ0
ジョジョは4期の序盤で挫折。鬼滅は実写しか知らん
んー、なんのためにこのスレ開いたんだろw -
506 ::2020/11/24(火) 07:27:02.01 ID:PODlXlO10
色々要因はあるかもしれないが、コロナで暇ってのが最大級の理由だと思う
少年誌でよくある展開流用した凡作だろう。あれは -
516 ::2020/11/24(火) 07:53:43.37 ID:RFn13I0E0
柱まで10段階の位があったのにすっ飛ばしてたのワラタ
あれやってたら10年連載でも足りないな -
594 ::2020/11/24(火) 17:00:21.96 ID:dJFZ27gg0
敵の背景を描くのはあからさまにワンパターン化し過ぎてたし
単に悲惨な過去があるんだよとアピールするだけで終わってて
ブラフォードの最期みたいにうまく活かしてるとは言い難い -
597 ::2020/11/24(火) 17:28:58.68 ID:f0R8PU1F0
善逸ウッセーんだよ
あんな黄色いうるさいやつジョジョにはいねーよ
だから鬼滅はオリジナル
コメント