1 :クトニオバクター(埼玉県) [MA]:2020/08/30(日) 19:06:52
![]()
![]()
ほとんどの喫煙者はマナーを守っていると思われるが、マナーというより人間関係として難しい「喫煙者と非喫煙者の関係性」があるようだ。
・嫌なのに「いいですよ」と言ってしまう
飲食店などで喫煙者が非喫煙者と同席しているとき「煙草吸っていい?」と聞いてくるパターンが多々あるが、非喫煙者としては「本当は吸ってほしくないけどダメとは言いにくい」という心理が働き、嫌なのに「いいですよ」と言ってしまうというのだ。
・その場の人間関係を重視か
なかには「煙草は苦手だけど断りにくいから一度も断ったことがない」という人もいるかもしれない。嫌なニオイが付着したり、副流煙による健康被害の可能性よりも、「その場の人間関係を重視」した結果だろうか。
・インターネット上の声
インターネット上では「吸う人に煙草吸っていい? って聞かれるとイエスと答えるしかなくないですか?」「良いよとしか言えん」「私も本音は嫌だけどいいよって言っちゃう」などの声が出ている。
「合言葉のように「どうぞ」しか言えない」
「その質問ずるいよね 断ったらこっちが悪いみたいな」
「親戚のおっさんに聞かれたけど、断れない」
「相手から吸っていい?と聞くのは間違ってる。断りにくい状況を作ってる」
「気付ってるフリは嫌い。非喫煙者の前で吸う喫煙者とは関わらない」
「外で吸ってもすぐに戻ってくると臭いから嫌なんだよな」
「体に害があるものを、なんでこちらが我慢しなきゃならないわけ?」
「愛煙家だけど煙草吸わない人と一緒の時は吸わないし聞かない。ダメとは言いにくいもんね」
(以下略)
https://buzz-plus.com/article/2020/08/30/relationship-etiquette-issues-news/
-
3 ::2020/08/30(日) 19:07:34.23 ID:SZS9N2d80
わかったから、オーストラリアの馬鹿と、贄田、小出の馬鹿はなんでも俺の真似すんな
-
10 ::2020/08/30(日) 19:11:08.26 ID:wri4DPu80
じゃあ無断で喫うしかないな
もうタバコ止めて10年経つから喫わないけど -
15 ::2020/08/30(日) 19:12:34.79 ID:4luv+v5i0
煙草じゃなくても従業員食堂とかでさ
他にも空いてる席あるのに「隣いいですか」とか聞かれたら断りにくい
他空いてるのになんで来るんだろ -
19 ::2020/08/30(日) 19:13:22.73 ID:jPqGXg2S0
なんでこう、嫌煙の人ってヒステリックで論理性の欠片も無い主張しかできないんだろね
落ち着きなよ
まずは一服 -
21 ::2020/08/30(日) 19:13:57.14 ID:jVMCd9NO0
それが多かった飲み会接待文化がなくなりそうだからコロナって素晴らしいわ
ヤニは服とかに臭いがつくから最悪なんだよな -
38 :ミクソコックス(和歌山県) [ニダ]:2020/08/30(日) 19:15:51 ID:IeXORB6a0
禁煙の店に行けばいいじゃん。喫煙可の店に入っておいて何言ってんの?副流煙で脳みそ溶けたの?w
-
41 :バークホルデリア(東京都) [US]:2020/08/30(日) 19:16:07 ID:CKQIkn0T0
これは単に断れない自分の弱さや無能さに対する苛立ちを尤もらしく相手に転嫁してるだけだろ
なにも喫煙に限った話じゃない -
47 :スフィンゴバクテリウム(広島県) [US]:2020/08/30(日) 19:17:13 ID:LYabYOlz0
というか分煙してるような場所しかないけど
今更そんなこと聞く事ある?
一昔前ならまだしも -
52 :クトニオバクター(静岡県) [EG]:2020/08/30(日) 19:18:29 ID:POKQYfMY0
大抵の喫煙者は一緒にいる相手が吸わない場合、ちゃんと察して店の中や車中では吸おうとしないだろ
-
53 ::2020/08/30(日) 19:18:42.98 ID:f0nCRZ1P0
相手の態度次第かな
申し訳無さそうに言ってくるならどうぞって言うけど
態度が気に食わなかったら断るね -
57 ::2020/08/30(日) 19:19:43.98 ID:kkYYJ1UR0
喫煙者も喫煙ルームは不快と思ってる時点でタバコの立ち位置ってわかるだろうに
-
65 ::2020/08/30(日) 19:21:41.56 ID:Fm4BnByk0
喫煙者の友達や同僚は人前で吸わないから、聞いても来ないな
聞いてくる時点で常識がないと思う -
69 ::2020/08/30(日) 19:22:46.50 ID:R65xMe+70
タバコに限らず様々なシチュエーションがあると思うな
タバコに限った問題ではない -
70 ::2020/08/30(日) 19:22:47.25 ID:eyNCnspR0
ヤニカスは吸えない状態に置かれてる時でもなんとかして吸おうとする
基地外以外何物でも無い
それだけ規制されてんだから自分の立ち位置ってのわかるだろ
それすらわからないからクセータバコ吸ってる -
76 ::2020/08/30(日) 19:24:15.65 ID:zHkecm7s0
聞いたことないな
吸わない人がいるときは非喫煙で座ってたぞ
酒飲む時もわざわざ喫煙不可のとこに行ってた -
78 :ストレプトミセス(光) [US]:2020/08/30(日) 19:25:46 ID:leg2/LbF0
プルームテック使い始めて二ヶ月経つがどうやら自分はこれでいけそうだ燃焼タバコとライターはもう捨てた
-
81 ::2020/08/30(日) 19:27:01.12 ID:l5uGuQc30
喫煙者「タバコ吸っていい?」
お前ら「ダメです」
喫煙者「ぶん殴っていい?」
お前ら「」 -
87 ::2020/08/30(日) 19:29:08.55 ID:oW3FNUGF0
できるだけ申し訳なさそうに断ればいいだろ
「ごめんなさいね、喘息の気があるので」みたいに嘘混ぜてもいい -
88 ::2020/08/30(日) 19:29:28.00 ID:spNkZ+1c0
さっさとコンビニ前の灰皿無くしてくれよ、なんで今でも置いてんのよ
-
89 ::2020/08/30(日) 19:29:48.64 ID:3Icceebx0
バスまちの列で吸い始めたアホがいたから、
普通にぶん殴って引きずり出したなあ -
92 ::2020/08/30(日) 19:30:22.68 ID:yr37lneA0
タバコをやめて10年ぐらい経つけど、なんであんなもん吸っていたのか、自分の馬鹿さ加減に呆れる。
-
98 :シネココックス(神奈川県) [ニダ]:2020/08/30(日) 19:31:33 ID:Z+SPsILR0
確かに吸っていいわけないじゃんって思うわ
車とかならさすがに断るだろうけど -
99 ::2020/08/30(日) 19:31:47.24 ID:LbT7ddw20
吸わない人の側では吸わないのがマナーだろ。
何のための健康増進法と受動喫煙防止だよ。
だからもっと喫煙所作れ。 -
101 ::2020/08/30(日) 19:32:19.48 ID:vLMA7rPx0
男は外に出たら7人の敵がいるだろ
戦場で吸うのはタバコだ
タピオカでも青汁でも無い -
102 ::2020/08/30(日) 19:32:32.19 ID:g0gy9lPJ0
コンビニの可愛い店員さんが覚えてくれて番号言わなくてもニッコリしながら取ってくれるからやめられない
-
105 ::2020/08/30(日) 19:33:15.45 ID:Ko/SR5au0
ニコチン中毒者にそんな配慮ができる人間はいない
その様な配慮ができるのなら思慮深く、そもそもタバコなどには絶対に手を出さない -
107 ::2020/08/30(日) 19:33:36.65 ID:lw9p/qFy0
嫌なら嫌って言え
過剰反応すんなキチガイ
ちなみに俺はどっちでもいいけどせめて窓開けるか外行け派 -
109 ::2020/08/30(日) 19:33:57.00 ID:jeSPpHj60
ヤニカスはすぐに嫌煙厨とか言うがこの世の中ヤニカス以外全員嫌煙厨なんだよな
その現実を分かってない -
112 ::2020/08/30(日) 19:34:32.11 ID:hSULtrh60
コロナ禍最大のメリットは副流煙から逃れられた事だな
飲み会もないし、職場のタバコ臭いおっさんと出会う機会もない -
114 :テルモミクロビウム(三重県) [ニダ]:2020/08/30(日) 19:34:46 ID:iAuQ9Al20
日本人の喫煙率は3割切ってるからなぁ
あと数年したら「喫煙者の権利がーッ!!」って言い出す馬鹿が出てくるよ -
117 ::2020/08/30(日) 19:36:07.63 ID:BZBwSoye0
屋上とか外の誰もいないところで吸うならいい
室内で吸うやつはクズ
お前が帰ったあとも臭いんじゃ -
118 ::2020/08/30(日) 19:36:30.06 ID:HS2stbMJ0
昭和の非喫煙者は地獄だったろうな
どこでもスパスパ吸ってたし服に付く匂いもすごそう -
121 ::2020/08/30(日) 19:37:23.69 ID:FBfHl/mc0
このてのスレでいっつも涙目敗走してるのに未だに学習できずに発狂してるヤニカスwww
-
122 ::2020/08/30(日) 19:38:09.32 ID:IQeJVkev0
吸ってもいいがー本吸ったら1発殴らせろって言ってる
それでも1人だけ吸った奴がいたけど1発と言わずボコボコにしてやった -
125 :アシドバクテリウム(福島県) [NL]:2020/08/30(日) 19:38:53 ID:g0gy9lPJ0
非喫煙者の家や車その他非喫煙者のテリトリーで吸っちゃいかんよ
我慢出来なくて吸っていいか尋ねるんだろうけどそれはちゃんと断らないと -
127 :ディクチオグロムス(東京都) [CN]:2020/08/30(日) 19:39:10 ID:l1Q5T8PJ0
非喫煙者だし別に嫌でもないんだが
タバコ異常に気にしてるのはノイジーマイノリティじゃないの? -
133 :バチルス(東京都) [ニダ]:2020/08/30(日) 19:40:03 ID:iRNMMNfA0
もうタバコに苛つくこともない
コロナ不謹慎だがいい方向にしか転がってない -
139 :ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]:2020/08/30(日) 19:41:22 ID:2gYjcmt50
「吸ってもいいけど灰皿はお前の手な、火を消す時もお前の手で消せよ」
これで誰も吸わんよ -
177 :アシドバクテリウム(東京都) [US]:2020/08/30(日) 19:52:59 ID:4mnctihR0
私の周りも喫煙者多いけど殆どが葉巻かパイプだからそんな嫌ではないわ
たまに教授のお部屋へお呼ばれに行くけどダンヒルの上品な香りに包まれるからその日は割と楽しみだったりするの -
216 ::2020/08/30(日) 20:04:03.61 ID:sUN0plFz0
これで分かるだろ世の中
喫煙者>嫌煙者のパワーバランスなんだよ
諦めろ嫌煙キチ共が -
231 ::2020/08/30(日) 20:08:30.89 ID:ttPXVEHi0
煙草や自動車の排ガスより有害な飛行機の排ガスにはだんまり
日本は増便増便で大量に降り注いでいるというのに -
248 :緑色細菌(長崎県) [ヌコ]:2020/08/30(日) 20:17:59 ID:X6guPdlm0
タバコを嫌がるやつって何なんだろうな、精神障害かなんかなの?
-
297 ::2020/08/30(日) 20:38:24.63 ID:VNgu1ijY0
タバコいい?って聞いてダメって言ってる奴見たことないのにここにはいっぱいいるらしいな
-
318 ::2020/08/30(日) 20:50:24.50 ID:/bIm/Uqj0
ダメです、イヤですって言うと子供の様に目に見えて不機嫌になるぞ。
精神が子供だからおしゃぶりしてないとダメなんだろうね -
365 ::2020/08/30(日) 21:36:44.36 ID:BuguI4x10
まあ取引先とかには言えないな
友達なら言えるけど
親父は喫煙者だったけど飯食ってる時に他人の煙浴びるとキレてたわ -
366 ::2020/08/30(日) 21:38:10.61 ID:pPEdZv590
「(ポケットからタバコを取り出しパッケージを指でトントンしながら)タバコ吸って良い?」
-
411 :シネココックス(家) [FR]:2020/08/30(日) 22:14:45 ID:I1qyn+pA0
生まれたときから身の回りにありふれてたモノなのに異常に嫌うやつって異常だよな
-
464 ::2020/08/30(日) 23:35:43.04 ID:H2OCYhvj0
駄目と言うに決まっとるわ。
こちとら禁煙の身なのに、目の前でスパスパ吸われたら殺意が湧く。 -
560 :クトニオバクター(茸) [AU]:2020/08/31(月) 06:50:55 ID:FNTTJzal0
これ前の席の人に席を倒していいですかって聞かれて嫌でもいいですって答えなきゃならないのは苦痛だって言っていいのけ?
コメント