1 :クトニオバクター(埼玉県) [MA]:2020/08/30(日) 19:06:52
2020年08月
【悲報】台風9号、940〜950hPaで韓国上陸し縦断へ
1 ::2020/08/30(日) 21:58:05.49 ID:JpfgGxIM0
夫に内緒で京大卒のドナーに精子提供してもらう→妊娠→低学歴中国人と判明→女性逆ギレ
1 :令和大日本憂国義勇隊:2020/08/30(日) 15:18:00.27 ●
精子取引、ネットで広がり 「子がほしい」願いに追いつかない法整備
2020年8月24日 10:00朝日新聞デジタル
ツイッターで知り合った男性から精子提供を受けて出産したという30代女性から、暮らしの悩みや疑問を募って取材する#ニュース4Uに投稿があった。「男性が学歴や国籍を偽っていた」。ネット上には「精子ドナー」を名乗るSNSアカウントが多数あるが、医療機関を介さない精子提供に危険はないのか。その実態や背景に迫った。
苦しんだ不妊治療の末に…
取材班は6月上旬、この女性に会って話を聞いた。
女性は長男を出産してから10年以上が過ぎ、不妊治療に苦しんだ末、夫に内緒で精子提供を申し込んだという。ツイッターでのやり取りなどから、ドナーの男性が「京都大学卒」と女性は思った。女性の夫も東京の国立大卒で、ドナーの男性と血液型も同じ。「夫に近い男性」という希望にかなう相手だったという。
男性と直接会って精子の提供を受け、昨夏に妊娠した。しかし、妊娠後も連絡を取り合ううち、男性が卒業したのは、地方の国立大だと知ったという。中国から留学で日本に来たことも後から知った。すでに妊娠5カ月で中絶は難しく、今年2月に出産した。
女性は「正直に伝えられていたら提供を申し込むことは100%なかった」と話し、望まない形での出産になったことを後悔する一方で、「悪質なドナーを規制する法律が必要だ」と訴えている。
取材班は、ドナーの男性にも会って事情を聴いた。
大手企業に勤務する20代。不妊の夫婦の役に立ちたいと思ってドナーを始めたばかりだという男性は「女性にどこの大学なのかと聞かれ、『国立大』『京都方面の大学』と答えた」などと訴えた。その上で、「だますつもりはなかったが、将来、生まれた子どもが『自分の父親が知りたい』となったら困ると思ったので、個人情報を明かしたくなかった。こんなトラブルになるなら、精子提供は二度としない」と語った。
続きはソース
https://news.line.me/issue/oa-asahishimbun/yj1dqv15hrwb
49歳って若者でもオッサンでもない絶妙な年齢だよな。
1 ::2020/08/30(日) 19:32:23.77 ID:9QVnUhXk0
挫折に負けない!美しきアラフィフハリウッド女優たちの人生アップダウン劇場
https://news.yahoo.co.jp/articles/3267dfd8c821e70d2cd02501a870223b597eedc0
【動画あり】 中国人さん 食事中に口論となった相手を滅多刺しにする
1 ::2020/08/30(日) 16:20:16.98 ●
googoleによる中国語からの翻訳
友達が送ったところです。なぜ子供たちは今とても残酷なのですか?数回刺されさえした。
この国の教育には大きな問題があります。周りの誰もそれを止めませんでした。特に彼が刺して後ろを向いた後。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1299880290790367232/pu/vid/640x480/C75SfOp010Ys9grw.mp4
佐賀県知事「長崎県、てめーコラいい加減にしろよ」
1 :コリネバクテリウム(雲) [EU]:2020/08/29(土) 15:10:21
![]()
![]()
<新幹線長崎ルート>「突っ走る行動、不快」佐賀県知事、長崎を批判
九州新幹線長崎ルートを巡る長崎県側の動きについて
「不快に思っている」と述べた佐賀県の山口祥義知事
佐賀県の山口祥義知事は26日の定例会見で、九州新幹線長崎ルート
新鳥栖−武雄温泉間の整備方式見直しを巡り、長崎県の中村法道知事らが
与党などにフル規格での2023年度着工を要望したことを
「佐賀の思いを一顧だにせず、突っ走る行動をしていることを不快に思う」と痛烈に批判した。
会見後、山口知事は24日に長崎県の秘書課から佐賀県の秘書課に電話があり、
知事会談の打診があったことを明かした。秘書課によると、山口知事の考えを
電話会談で確認したいとの内容だったが、「新しい提案があれば調整するが、
知事の考えは既に会見や議会答弁を通して示している」と伝え、断ったという。
また、自民党佐賀県議団が「在来線の利用を模索しつつ、フル規格で整備した場合を
想定して議論を進める」とする今後の方向性を取りまとめたことに関し、
山口知事は会見で「議員それぞれに思いがあり、この問題で議論するのは
いいことだと思うが、(自民県議団が)フル前提という方向にいっているとの
報告は受けていない」とした。
その上で「整備新幹線は地元の同意があり、やりたいというのが前提であるべき。
今回は佐賀にその前提がない。今思えば(与党検討委員会で)佐賀が
主張したことについて、もっと国会議員の中で議論されていたらよかったと思う」と述べた。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/566029