1 :カルディオバクテリウム(秋田県) [TW]:2020/02/28(金) 21:41:02
2020年02月
安倍晋三「私が責任を持つ!」 独断で全国休校を強行
1 :ミクロモノスポラ(茸) [PT]:2020/02/29(土) 06:27:26
![]()
![]()
臨時休校要請、首相「独断」に腹心の影 菅氏ら置き去り
新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、安倍晋三首相が打ち出した臨時休校要請は、政府内の慎重論を振り切っての一手だった。与党内には内閣支持率低下への焦りが背景にあるとの見方も浮上している。
27日午後1時半、首相官邸。安倍晋三首相は腹心の今井尚哉首相補佐官らを傍らに、萩生田光一文部科学相、同省の藤原誠事務次官らと向き合っていた。首相が新型コロナウイルス感染症対策本部で、全国の小中高校と特別支援学校への休校要請を打ち出す約5時間前のことだ。
首相はこの日午前に面会した藤原次官に、全国一斉の休校も選択肢との意向をすでに伝えていた。藤原次官から報告を聞いた萩生田氏は、首相の真意をただしに急きょ官邸を訪れた。
「休業補償はどうするんですか」。萩生田氏は、休校に伴い保護者が仕事を休まなければならない世帯への補償が課題だと訴えた。「大丈夫」と今井氏らは応じたが、多くの国民の日常生活に影響するだけに、
萩生田氏は「補償の問題をクリア出来ないと春休みの前倒しは出来ない」と食い下がった。首相は最終的にこう語り、その場を引き取った。「こちらが責任を持つ」
複数の関係者によると、首相の…
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN2X74BSN2XUTFK03F.html?ref=mor_mail_topix1
イタリア政府、無症状の感染者を集計から除外することを検討 無症状の濃厚接触者への検査取りやめも
1 :バクテロイデス(愛媛県) [US]:2020/02/28(金) 19:24:12
![]()
![]()
イタリア政府、無症状の感染者確定者の統計で排除検討
(ローマ=聯合ニュース)チョン・ソンフン特派員=イタリアで新型コロナウイルス感染症(コロナ19)が急速に普及する中で当局が無症候性感染者を確定者集計から排除することを検討している。
28日(現地時間)日間ラ・レプッブリカによると、イタリアの保健当局は、ウイルス検査の結果陽性反応を見せても、症状がなければ確定者に分類していない新たなカウントシステムの導入を進めている。
この作業に参加しているローマ素材感染内科の専門スファランフラチャニ病院のジュゼッペがポリト局長は「他の国でも、無症状感染者は感染者に含まれていない」とし、これコロナ19の不必要な恐怖を減らすためにも重要であると述べた。
(略)
当局は、同じ脈絡で感染者接触者のうち、症状があるこれらにのみ感染検査を実施する案も検討中だ。無症候性接触者まで感染検査をすることは過剰対応という判断である。
(略)
https://www.yna.co.kr/view/AKR20200228189700109
【悲報】 トイレットペーパーデマを広めたツイカス、アカウントを削除し逃亡
1 :(やわらか銀行) [US]:2020/02/29(土) 09:23:01
![]()
草
![]()
(deleted an unsolicited ad)
https://twitter.com/jbot26830444/status/1233391664787415046
デマだと分かってても欲しいときに買えないと困るから買うだけの話
1 :ストレプトミセス(東京都) [EU]:2020/02/29(土) 06:58:31
![]()
![]()
新型コロナウイルスの影響で、一部の地域で介護用品も品薄となっています。
新型コロナウイルスの感染拡大で、紙製品のトイレットペーパーとティッシュが品薄になるとする
デマ情報が流れています。取材した熊本市のスーパーでは、26日からトイレットペーパーや
箱ティッシュなど紙製品が品薄状態になっていて、28日も昼前時点で店頭には残りわずかとなっていました。
そうしたなか、さらに、おむつなど介護用品にも品切れが出てきていて、
熊本市内のスーパーでは急きょ、個数制限を設けました。
店長は「買い占めがなければ品薄にはならない。あいまいな情報に左右されずに必要な分だけ買い求めてほしい」と
話しています。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200228-00000088-ann-soci
韓国「日本よ、入国拒否は過剰ニダ。今すぐ撤回しる」
1 :チオスリックス(東京都) [US]:2020/02/28(金) 08:27:31
![]()
![]()
韓国の趙世暎外務第1次官は26日夜、韓国のJTBCテレビのインタビューで、冨田浩司駐韓日本大使を同日ソウルの外務省に呼び、
新型コロナウイルスの感染が広がる韓国南東部の大邱市と慶尚北道清道郡に滞在歴のある外国人の入国を拒否するとした日本政府決定の撤回を求めたと明らかにした。
趙氏は、韓国政府が防疫措置に尽力していると強調した上で「過度な入国制限措置は望ましくないとの意見をはっきりと伝えた」と強調。
「措置を撤回するか再考するよう努力してほしい」と求めたという。
冨田氏からは「自国民の安全を守るために必要最低限の措置だ」との説明があったとした。(共同)
https://www.sankei.com/smp/world/news/200227/wor2002270002-s1.html