1 :名無しさん@涙目です。:2018/04/29(日) 18:13:28.22 ID:GdyvZBHe0
2018年04月
【世論調査】野党6党の審議拒否「不適切」64% もう今更国会に戻れないよ…どうしたらいいの…
1 :名無しさん@涙目です。:2018/04/29(日) 22:42:15.46 ID:CiPLL+Wo0
野党の審議拒否「不適切」64% 内閣不支持、最高迫る
2018/4/29 21:00
日本経済新聞社の世論調査で、野党6党が麻生太郎財務相の辞任などを求めて国会審議を拒否していることについて「適切ではない」が64%を占めた。「適切だ」の25%を大幅に上回った。
内閣不支持率は51%と、第2次安倍内閣以降で最高の2017年7月(52%)に迫る水準だが、野党の国会対応にも疑問の目が向けられている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29996860Z20C18A4PE8000/
関連
【速報】安倍内閣支持率43%(+1) 上昇に転じてしまう・・・
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524995133/
【悲報】麻生財務相が続投の意向を表明 野党6党さん、国会に帰ってこれない・・・
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524538282/
【悲報】野党6党、完全に自爆 「あり得ない高さまでハードルを上げてしまった」 もう国会に戻れない
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524588843/
日本育ちの黒人少年「図工の時間に“肌色のクレヨン貸して”と女子に言ったら茶色出されて驚愕」
1 :名無しさん@涙目です。:2018/04/29(日) 11:01:09.35 ID:PLhkLZOr0
山口達也メンバー、女子高生にキスではなく強姦の可能性が浮上
1 :名無しさん@涙目です。:2018/04/29(日) 23:27:14.13 ID:K06ITZfX0
TOKIOの山口達也容疑者(46歳)が女子高生に対する強制わいせつ容疑で書類送検された件で、恐ろしい情報が入ってきた。
山口達也容疑者は女子高生をマンションに呼び、強制的にキスをしたとして物議をかもしているが、
実はキス以上の行為をしていた可能性が浮上したのである。
・未成年相手とはいえ高額すぎる
キス以上ということは、山口達也容疑者が強引に女子高生の体を求め、ディープな男女の関係になったということである。
その理由は示談金の金額である。
一部の情報によると示談金の金額は2000万円と言われており、キスをされたことによる強制わいせつの示談金としては、いくら未成年相手とはいえ高額すぎるといわれているのだ。
・示談金を2000万円に設定した理由
示談は話し合いで「どう落とし前をつけるか」ということを決める行為であり、示談金は慰謝料という意味のほかに「相手に要望を飲んでもらう」
という意味も込められている。
よって「実はディープな男女の関係になったがキスだけで終わったことにしてほしい」という作り話を被害者側に飲んでもらうため、
示談金を2000万円に設定した可能性があるのである。
・弁護士とお金で罪をもみ消した強制
わいせつ経験者
このようなことはよくあることで、未成年と男女の関係になっておきながら示談金を支払うことで「何もなかったこと」にしてもらう事例もある。
もちろん、お金で解決しようとする加害者を許せず、起訴に持ち込む被害者も当然ながらいる。
つまり、あなたの近くにいる人も、実は「弁護士とお金で罪をもみ消した強制わいせつ経験者」かもしれないのである。
・世間から消えていく可能性が大きい
公式にはキスをして書類送検されることになった山口達也容疑者。
TOKIOリーダーはブチギレ激怒しており、TOKIO復帰はありえないと断言している。
山口達也容疑者は、このまま世間から消えていく可能性が大きいといえるだろう。http://buzz-plus.com/article/2018/04/29/tokio-jk-yamaguchi/
ぼくが中学生の時に流行ってたバンド
1 : おちんちん :2018/04/29(日) 19:50:41.60 ●
鉄拳P「格闘ゲームが廃れたのは複雑化、高難易度化したからではない」
1 :名無しさん@涙目です。:2018/04/29(日) 16:33:12.96 ID:DWukIji70
![]()
格ゲー“暗黒の10年”は、『鉄拳』を世界一売れる格闘ゲームへと鍛え上げた──世界市場に活路を拓いた戦略を訊く【バンダイナムコ原田勝弘インタビュー/西田宗千佳連載】
それは何かというと「格闘ゲームは複雑化、もしくは高難易度化したので廃れた」という大いなる誤解です。
──それは、原田さんからすると「違う」わけですね。
原田氏:
はい。格闘ゲームというものは生れたときから難しかった。言いかたを変えれば、「もともと難しかった」が正解です。少なくとも「昔は簡単だった」というのは嘘です。
それは当時のその人の絶対値でしかない、分析というより時間経過による感情的な印象論でしかないんですよ。昔はいい意味で「みんなその程度の遊びかたしかしていなかった」だけなんですよ。
──なるほど。
──対戦格闘という仕組みの奥深さを感じます。
原田氏:
さらに小さな縮図に落とし込んで考えると解るんですが……たとえば5人兄弟がいたとします。
最初は同じスタートラインで格ゲーを始めますが、だんだん腕の差がついてきます。それでも上には追いつけそうなので、下のみんなは悔しいから懸命にプレイする。プレイするので盛り上がる。
しかしあるときから三男だけが異様に研究し、寝る間も惜しんでプレイしたとしましょう。これも最初はその強さにみんな熱狂します。
「すげぇな、お前ほんとに」と。しかし徐々に、何回やっても三男に敵わなくなっていきます。すると飽きます。腹も立つし、ついていけない。
でも長男だけはなんとかその三男を倒そうと頑張り、やがてこのふたりが恐ろしいレベルにマッチアップしていく。
その結果、次の作品が出ても、次男や四男たちはやりませんよね? 長男と三男の恐ろしいレベルの闘いを目の当たりにするしかない。
このとき次の作品とはいえゲーム自体はそんなに変わっていないのに、見ている兄弟からは「すげぇことをやってる」ようにしか見えないのでやらない。これはゲームが複雑になったんじゃないんです。
これはコミュニティが成熟したというのが客観的分析になります。それだけこのゲームにはもともと自由度と深みがあり、人間の多くの能力やメンタルを引き出せるほど高難度のベースがあったというわけです。
http://news.denfaminicogamer.jp/interview/180428/3
電車内で騒いでた中国人を注意した爺さん、暴行され走行中の電車にぶつけられて意識不明の重体に
1 :クソ茨城とは別人です :2018/04/29(日) 20:42:43.79 ID:UceH1Q6y0
駅のホームで口論になった男性を走行中の電車に接触させてけがを負わせたとして、警視庁武蔵野署は29日、傷害容疑で中国籍の会社員、代強容疑者(38)=埼玉県春日部市=を逮捕した。
「押したわけではない。そのときのことは覚えていない」と容疑を否認している。
逮捕容疑は29日午前0時35分ごろ、JR吉祥寺駅(東京都武蔵野市)のホームで、会社役員の男性(65)の胸ぐらをつかむなどの暴行を加えた上、出発した電車に接触させて頭部骨折などのけがを負わせたとしている。男性は意識不明の重体。
同署によると、代容疑者は別の中国籍の男性と電車に乗車中だったが、「話し声がうるさい」と言われ口論になったという。代容疑者は当時酒を飲んでいた。
http://www.sankei.com/affairs/news/180429/afr1804290006-n1.html