1 :Charlotte ★:2016/10/31(月) 21:10:02.90 ID:CAP_USER9
2016年10月
【裁判】テレンス・リー被告に「悪質な犯行」と有罪判決
1 :ちゃとら ★:2016/10/31(月) 13:37:29.20 ID:CAP_USER9
7月の参議院選挙の応援演説で報酬を受け取ったとして、公職選挙法違反の罪に問われていたテレンス・リー被告(52)に執行猶予付きの有罪判決が言い渡されました。
軍事評論家でタレントのテレンス・リー被告は、参議院選挙で幸福実現党の男性候補者の応援演説をした際、
報酬として現金合わせて10万円を受け取った罪に問われていました。
東京地裁は、31日の判決で「政党の政策や理念に共感するものではなく、交友関係もなかったのにタレント活動の一環として引き受けた」「選挙を不正不法な利益の授受によって歪曲しようとする悪質な犯行」と指摘しました。
一方で、「犯行事実を認めている」などとして懲役10カ月、執行猶予2年の有罪判決を言い渡しました。
画像
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000086713.html
【社会】横浜小1男児死亡 神奈川県警、登下校時に通学路見回り安全対策
1 :たんぽぽ ★:2016/10/31(月) 12:09:05.23 ID:CAP_USER9
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20161031-00000477-fnn-soci
フジテレビ系(FNN) 10/31(月) 12:02配信
神奈川・横浜市で、小学生の列に軽トラックが突っ込み、小学1年生の男の子が死亡した事故を受け、神奈川県警は31日朝から、登下校時に通学路を見回りする対策を始めた。
28日、集団登校中の児童の列に軽トラックが突っ込み、小学1年生の田代 優君(6)が死亡するなどした死傷事故を受け、神奈川県全域の通学路で、31日朝から、登下校時に警察官が、交通安全を呼びかける対策を行っている。
事故を起こした合田政市容疑者(87)は、「子どもたちに申し訳ないことをした。早く回復してほしい」と話しているという。
合田容疑者は、2013年に免許を更新する際は、認知症の症状は出ておらず、自宅の家宅捜索から、認知症をうかがわせるものは出てきていないが、事故まで丸一日以上運転したルートを覚えていないほか、供述が一貫していないということで、警察は、今後、認知症の検査をし、刑事責任能力の有無についても慎重に調べる方針。
【社会】ガールズバーで高1女子ら働かせた疑い 東京・湯島の店
1 :たんぽぽ ★:2016/10/31(月) 12:04:08.37 ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/articles/ASJB03Q30JB0UTIL00W.html?iref=comtop_8_04
東京・湯島のガールズバーで、高校1年の女子生徒(15)ら15〜17歳の少女4人を働かせたとして、警視庁は経営者の山田雄一容疑者(32)=住所不定=を労働基準法違反(深夜業)の疑いで逮捕し、31日発表した。黙秘しているという。
保安課によると、逮捕容疑は9月24〜25日、10月28〜29日の午後10時〜午前5時、東京都文京区湯島3丁目のガールズバー「DIOSA」(ディオーサ)で、少女たちが18歳に満たないと知りながら働かせたというもの。少女たちはカウンター越しに酒をつくったり、客と話したりしていた。山田容疑者は採用の際、履歴書などの提出を求めていなかった。同店は今年3月〜10月で約4千万円の売り上げがあったという。
労働基準法では、18歳未満の午後10時以降の労働を禁じている。
【経済】中堅コンビニ「ココストア」全店が営業終了 ファミマに転換へ
1 :ティータイム ★:2016/10/31(月) 16:59:35.86 ID:CAP_USER9
産経新聞 2016.10.31 15:48
ファミリーマートは31日、2015年12月に買収した中堅コンビニ「ココストア」の営業が同日で全て終了する、と発表した。商品搬入などの準備が整い次第、ファミマとして営業を再開する。
想定では店舗転換は12月末までを予定していたが、約2カ月前倒しで完了した。
ファミマは「ココストア」「エブリワン」の運営会社を昨年10月に完全子会社化。売却や閉鎖をしなかった約370店について、ファミマへの転換を進めていたが、最後に残っていた沖縄県のココストア2店が31日に終了した。
エブリワンは既にファミマへの転換を終えている。
ファミマは今年9月、サークルKサンクスを傘下に持つユニーグループ・ホールディングスと経営統合した。18年2月末までにサークルKサンクスが展開する約6千店をファミマに転換する計画も1年前倒しする方針だ。
コンビニのブランド統一は、生産や物流のコストの削減にも直結する。
http://www.sankei.com/economy/news/161031/ecn1610310018-n1.html
深夜に1人で底引き網漁をしていた20歳の漁師が網とローラーに挟まれ死亡・笠岡市
1 :水星虫 ★:2016/10/31(月) 15:06:34.52 ID:CAP_USER9
瀬戸内海で漁業者が死亡
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
30日深夜、笠岡市の笠岡諸島の最も南にある六島の沖合で、1人で底引き網漁をしていた
20歳の男性が網とローラーに挟まれた状態で見つかり、病院で死亡が確認されました。
水島海上保安部によりますと、30日午後11時20分ごろ、笠岡諸島の六島の北
約1400メートルの海上でエンジンの音がおかしい船があることに、別の船の男性が気づきました。
この男性が近づいたところ、船の所有者で笠岡市北木島町の漁業、畦坪宏充さん(20)が、
網とローラーに挟まれているのを見つけたということです。
畦坪さんは胸を圧迫されていて、病院に運ばれましたが死亡が確認されました。
畦坪さんは1人で船に乗って底引き網漁をしていたときに、
何らかの理由で網とローラーに挟まれたと見られるということです。
海上保安部が、事故の原因についてさらに調べています。
10月31日 13時09分
http://www.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023996221.html?t=1477893664000
【社会】 公園に人気うどん店の残飯、店主逮捕…3年以上捨て続け「鳥に食わせるため」 名古屋
1 :たんぽぽ ★:2016/10/31(月) 14:07:03.29 ID:CAP_USER9
http://www.sankei.com/west/news/161031/wst1610310052-n1.html
うどん店で出た残飯を公園に捨てたとして、愛知県警東署は31日、公園管理者への威力業務妨害の疑いで、名古屋市名東区八前、うどん店店主、村上幸徳容疑者(51)を逮捕した。
東署によると、3年以上前から1週間分のうどんや野菜などの残飯を公園に毎週捨てていた。公園を休憩時間中の児童の遊び場として使っていた隣接の小学校が市に相談し発覚した。児童らが片付けることもあった。
東署の調べに「捨てたのは間違いないが、鳥に食べさせるためで管理を邪魔するつもりはなかった」としている。
逮捕容疑は10月23日朝、東区矢田南の矢田公園に、うどん店の残飯を捨てて、公園を管理する市の土木事務所の業務を妨害したとしている。
インターネットのサイトによると、村上容疑者が経営するうどん店は、名古屋名物のみそ煮込みうどんやカレーうどんなど約100種類を出す人気店とされる。