1 :ぷらにゃん ★:2016/10/17(月) 19:57:36.11 ID:CAP_USER9
【豊洲】小池都知事、慎太郎氏に“激怒” 質問状に「ゼロ回答」 ドンと協力「百条委」も
1 :ぷらにゃん ★:2016/10/17(月) 20:13:07.83 ID:CAP_USER9
東京都の小池百合子知事が石原慎太郎元知事を土俵際に追い詰めた。小池氏は14日の記者会見で、
石原氏に送付した豊洲新市場(江東区)の「盛り土」未実施問題についての質問状に“ゼロ回答”だったと明らかにしたのだ。
小池氏は引き続き石原氏に「調査協力」を求める姿勢だが、都議会とタッグを組んで石原氏の「参考人招致」や「百条委員会」など「人民裁判」に踏み込む可能性も出てきた。
「都合の悪いことを教えていただかないと。これまでの作家生活や都知事を続けたご功績を無にならさないようにしていただきたい」
小池氏は14日の記者会見で、石原氏からの回答が届いたことを明らかにした上で、抑えていた憤りをあらわにした。
都が石原氏に送った質問状は▽知事として、豊洲新市場問題に関し、どこまで把握していたか▽知事としての責任をどう考えるか−などだ。
これに対し、石原氏の回答は「『自分は聞いていない』『細かいことは事務方に任せていた』『記憶にない』『覚えていない』という内容」というものだった。
「事実関係を明らかにする検証を行う場合は全面協力する」としていた石原氏だが、6日に小池氏が求めていた「公開の場でのヒアリング」を体調不良などを理由に拒否。
当初は記者団の取材にも応じていたが、説明は二転三転した。小池氏も石原氏の体調に配慮し、書面での調査協力に切り替えた。
小池氏は14日には「盛り土」未実施問題で、担当部局「中央卸市場」の岸本良一市場長ら局長級幹部を更迭。部下を“クビ”にした小池氏が、
当時の最高責任者でありながら口をつぐむ石原氏を見逃せるはずもない。
今後は都議会による参考人招致や、地方議会の「伝家の宝刀」と言われる「百条委員会」が焦点になりそうだ。
これには「都議会のドン」こと内田茂都議率いる最大会派・都議会自民党の協力が欠かせない。都議会自民党は当初、小池氏と対決姿勢を取っていたが、
一転して融和路線に切り替えつつある。議会による強制力の発動は現実味を帯びてきた。
小池氏は石原氏をどこまで追い詰めるのか。
政治ジャーナリストの角谷浩一氏は、「ターゲットは石原氏との姿勢を明確に示した。『都合の悪いことから逃げたら、晩節を汚しますよ』という小池氏からのメッセージだ。
都の幹部・職員の特定を進める中、当時の最高責任者だった石原氏だけ無傷というわけにはいかない」と語った。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20161017/plt1610171140001-n1.htm
【鳥取】町おこしで栽培許可 大麻取締法違反容疑で逮捕
1 :のっぺらー ★:2016/10/17(月) 12:28:26.56 ID:CAP_USER9
町おこしのため栽培の許可を得た大麻草から、食品などを作るという全国でも珍しい取り組みを行っていた
鳥取県にある会社の代表が、厚生労働省の麻薬取締部に大麻取締法違反の疑いで逮捕されていたことがわかりました。
代表は「大麻は個人で使用していた」と供述しているということで、麻薬取締部は入手ルートなどを調べています。
逮捕されたのは、鳥取県智頭町にある大麻草の加工販売会社の代表、上野俊彦容疑者(37)です。
厚生労働省によりますと、上野代表は県の許可を得て、3年前から智頭町で大麻草を栽培し、
種や茎から食品や衣服などを作る取り組みを進めていました。
しかし、今月4日、自宅で乾燥大麻88グラムを隠し持っていたとして、
厚生労働省の麻薬取締部に大麻取締法違反の疑いで逮捕されました。
上野代表の会社が栽培する大麻は、麻薬成分が少ない産業用のものですが、
所持していたのは別の大麻と見られ、麻薬取締部は入手ルートなどを調べています。
調べに対して上野代表は「大麻は他人からもらって個人で使用していた」と供述しているということです。
智頭町では産業用の大麻の栽培が町おこしにつながるとして上野代表の取り組みを支援していて、
上野代表は以前のNHKの取材に対して、
「大麻草は悪いものという偏見を払拭(ふっしょく)し、さまざまな活用法があることを知ってもらいたい」と話していました。
栽培許可を得た業者が大麻取締法違反の疑いで逮捕されるのは初めてで、
厚生労働省は全国の都道府県に対して、栽培の許可が適正かどうか確認するよう通知を出すことにしています。
以下ソース:NHK 10月17日 12時13分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161017/k10010732431000.html
関連スレ
【社会】大麻草栽培会社に町が自粛を要請 鳥取県 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476331278/
【社会】理研と東京電機大、ミミズの筋肉組織を利用した"ミミズポンプ"を開発[10/17]
1 :朝一から閉店までφ ★:2016/10/17(月) 13:28:07.11 ID:CAP_USER9
周藤瞳美2016/10/17 13:22
理化学研究所(理研)と東京電機大学は10月17日、ミミズの筋肉組織を利用した小型ポンプを開発したと発表した。
同成果は、理研生命システム研究センター集積バイオデバイス研究ユニット 田中陽ユニットリーダー、東京電機大学 釜道紀浩准教授らの研究グループによるもので、
9月22日付けのオランダの科学誌「Sensors and Actuators B, Chemical」オンライン版に掲載された。
同研究グループは今回、制御性・応答速度・収縮力に優れたミミズの体壁筋に着目。まず、フトミミズを輪切りにして開き、幅約1cmのシート状にして電圧6Vの電気刺激に対する収縮力を測定した。
この結果、最大9.3mN、収縮するまでの応答時間は約0.3秒となった。これは一般の小型ポンプの素子と同程度の数値であり、ポンプの駆動素子として十分な力が得られたといえる。
また、同研究グループは、このミミズ筋肉シートを用いた小型ポンプを試作した。具体的には、微細加工技術によりポンプの土台となるマイクロ流体チップ上に
幅・深さ0.2mmの流路と直径3 mmのポンプチャンバーを作製し、その上に筋肉の収縮力を伝えるプッシュバーを置き、さらにミミズ筋肉シートを載せて固定。
同シートに、電圧6Vの電気パルスで3秒おきに連続的に刺激を与えたところ、シートの収縮によりチャンバー内の水が押し出されることを確認した。
また、流量は5μL/分と、このサイズのポンプとしては、既存の圧電素子を用いたものに匹敵する機能を持つことを実証した。
今回開発されたポンプは、刺激に電気を用いているものの、動作のためのエネルギー源は生体の共通エネルギー源であるアデノシン三リン酸(ATP)であり、
神経組織なども含めて、人工的にミミズと同様の構造を作ることができれば、将来的には電気刺激なしで駆動する可能性がある。
同研究グループは今回の成果について、今後、超微小ポンプを開発していくうえでのモデルになると考えられるとしている。
(画像)
ミミズポンプの構造と送液原理。(A)ミミズポンプを俯瞰した模式図 (B)(A)のX-Y断面図(画像提供:理化学研究所)
(画像)
ミミズポンプの実証実験。シートの収縮により、水が左側からポンプを通って右側へ押し出されている(画像提供:理化学研究所)
![]()
http://news.mynavi.jp/news/2016/10/17/188/
【政治】「米の発展ない」=自民・下村氏 「史上最低」米大統領選受けて
1 :violenceman ★:2016/10/17(月) 15:02:51.40 ID:CAP_USER9
自民党の下村博文幹事長代行は16日、東京都内で街頭演説し、
米大統領選の民主、共和両党候補による非難合戦について
「史上最低の選挙だと米国で言われている。スキャンダルや
足の引っ張り合い、誹謗(ひぼう)中傷。もう米国にこれからの
発展はないのではないかと感じる」と懸念を示した。 (2016/10/16-16:59)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016101600083&g=pol
【新幹線】「一方的な主張だ!」滋賀県の独自試算に京都府抗議メール…北陸新幹線延伸ルート大もめ、過熱する自治体間の綱引き
1 :(?∀?(⊃*⊂) ★:2016/10/17(月) 14:28:43.68 ID:CAP_USER9
北陸新幹線の福井県・敦賀−大阪の延伸ルートをめぐり、滋賀県が公表した独自の試算結果が波紋を広げている。
試算では候補としてあがっている3ルートのうち、滋賀県が推す米原駅(同県米原市)で東海道新幹線とつなぐ「米原ルート」が最も費用対効果が高いとの結果になった。
これに対し、他のルートを支持する京都府と福井県は猛反発。京都府は滋賀県に対し、副知事がメールで抗議文まで送付した。
今月末には、国土交通省が3ルートについて建設費などの試算をまとめる予定で、議論の行方が注目される。
米原ルートが優位?
「米原ルートの実現に向けて、より一層力を入れ、説得力を持って取り組んでいきたい」
9月23日、滋賀県の三日月大造知事は県議会で試算結果を提示した後、記者団に力強く語った。
米原ルートを支持する県は今年度の予算に、北陸新幹線敦賀以西の開業を見据えた「ケーススタディー調査」として3千万円を計上。
外部のシンクタンクに委託して、過去の新幹線整備事例の分析やシミュレーションなどを行ってきた。
その結果、3ルートの建設費は、米原ルートは4041億円
▽福井県小浜市から南下し京都を通る「小浜・京都ルート」(福井県が支持)は1兆3606億円
▽小浜と京都府舞鶴市を経由して京都を通る「舞鶴ルート」(京都府が支持)は1兆7375億円と、距離の短い米原ルートが最も安いという結果になった。
また、見込まれる年間利用者数は、米原ルートが1120万人▽小浜・京都ルートが970万人▽舞鶴ルートが800万人で、米原ルートが最多。
これについて、滋賀県交通戦略課の担当者は「米原ルートなら、大阪駅と北陸方面を結ぶ特急『サンダーバード』に加え、
名古屋市や米原市と金沢市などを結ぶ特急『しらさぎ』の乗客も米原ルートに移行するため」と説明する。
時間短縮効果などの便益を建設費などの費用で割った費用対便益は、米原ルートが1・60
▽小浜・京都ルートが0・54▽舞鶴ルートが0・18。数字が大きいほど良いとされており、これも米原ルートが優位となった。
滋賀県にとっては“いいことずくめ”の試算結果に、三日月知事は「他にこれをくつがえす効果や議論があるのかということを提起しながら、
私たちの主張を届けていきたい」と自信を見せる
これに対し、京都府も黙っていない。
滋賀県の試算では舞鶴ルートは最も分が悪い結果となったが、京都府の城福健陽副知事はすぐさま、滋賀県の西嶋栄治副知事あてに抗議のメールを送った。
メールでは、3ルートについては「関西広域連合の場で、広く明瞭な形で議論・検討することが適切」と主張。
独自の試算結果を公表した滋賀県の行為に対し、「関西全体として調査のあり方を検討せず、
一府県の一方的な主張をされたことは、関西全体で便益を考えていこうとする中で、大変残念」と批判し、試算の詳細について説明するよう求めている。
滋賀県交通戦略課は「試算は一方的ではなく、事実を客観的に計算した結果だ」と反論するが、京都府交通政策課は「今は試算を出す状況ではない」と冷ややか。
その上でなお、「日本海側の国土軸をしっかり築くためにも少しでもルートを西に延ばしておく必要がある」として、舞鶴ルートの必要性を強調する。
福井県も独自試算
(略。詳しくはソース元へ)
誘致合戦ピークへ
ルートは、国土交通省が10月末までに建設費や経済効果などの試算をまとめた上で、与党検討委員会が年内にも与党案を最終決定する方針。
これに先立ち、滋賀県は今月19日に国土交通相と面会し、試算結果をもとに米原ルートの優位性を訴える。
一方、京都府も今月26日に舞鶴市など府内の自治体と一緒に東京都内で決起大会を開き、国交省や政府与党に舞鶴ルートをアピールする考えだ。
対する福井県。県議会からは「京都や滋賀の動きが激しくなっている。小浜・京都ルートで決定するよう集中してほしい」の声も上がっており、実現に向けた方策を検討しているという。
各自治体の思惑が入り交じる北陸新幹線敦賀以西のルート。綱引きは、佳境に入っている。
北陸新幹線敦賀似西の3ルート案
http://www.sankei.com/west/news/161017/wst1610170004-n1.html
【国際】ブラジルの刑務所で乱闘 7人が首を切り落とされ、6人が焼かれる
1 :KingFisherは魚じゃないよ ★:2016/10/17(月) 13:35:54.57 ID:CAP_USER9
【10月17日 AFP】
ブラジル北部の刑務所で16日、対立する受刑者グループが衝突し、少なくとも25人が死亡した。地元メディアが警察情報として報じた。
現地ニュースウェブサイトG1によると、衝突が起きたのは北部ロライマ(Roraima)州の州都ボアビスタ(Boa Vista)にある刑務所。
地元警察の発表によると、2つの受刑者グループが乱闘となり、7人は首を切り落とされ、6人が焼かれて死亡したという。(c)AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3104624