1 ::2021/03/01(月) 08:52:36.59 ID:p3ZzJac00
【いつも自分優先】2020年離婚の理由ランキング 堂々の1位は「性格の不一致」
1 ::2021/02/28(日) 19:49:19.10 ID:FvvOkuCj0
2020年に離婚した1061人 理由1位は性格の不一致 「いつも自分優先」
2020年、「コロナ離婚」という言葉が広がりました。在宅時間が増えたり予防対策への意識にずれが生じたりと、夫婦間でいさかいの原因が増えたとする流れによるものです。しかし、厚生労働省の「人口動態統計速報(令和2年11月分)」によると、2020年の離婚件数は2019年よりも減少しています。そこで大手の婚活サービス提供企業は、2020年に離婚した男女1061人を対象にその実態を調査しました。
【図表】2020年に離婚した1061人が回答した離婚理由ランキング 離婚に至った期間は「3〜4年未満」が最多
◇ ◇ ◇
性格の不一致に浮気、DV…離婚理由ランキング
エン婚活エージェント株式会社は2021年2月、「2020年の離婚」に関するインターネット調査を実施しました。回答者は2020年に離婚した20〜40代の男性564人、女性497人の計1061人です。
まずは、離婚に至るまでの期間から。「結婚してから何年で離婚に至りましたか?」との設問では、1位が「3年〜4年未満」(16.0%)となりました。次いで「2年〜3年未満」(14.4%)、「1年〜2年未満」(13.8%)、「10年以上」(13.7%)と続いています。
離婚を考えた際の懸念事項といえば、やはり子どもの存在。4年未満で離婚している人が上位を占めている状況からすると、子どもがいないうちに見切りをつけた人が多いのかも? 一方で「10年以上」という回答も見逃せません。夫婦としての認知が周囲に浸透しているほど、離婚には体力を使いそうですよね。
そこで気になるのは離婚の理由。ランキングで見てみましょう。
【離婚に至った理由ランキング】
1位「性格が合わない」(55.6%)
2位「異性関係」(17.0%)
3位「DV・モラハラ」(16.2%)
4位「金銭トラブル」(14.0%)
5位「性的不調和」「家事や子育てに非協力的」(ともに13.5%)
7位「親族との不仲」(10.1%)
8位「飲酒トラブル」(9.9%)
1位の「性格が合わない」は何と過半数が回答。一緒に過ごす時間が増えれば増えるほど、相手の性格は気になりますよね。「なぜそんなことするの」「なぜそういう言い方するの」などの細かい不満は結局、性格の違いに集約されることも多いでしょう。自由回答としては、以下が寄せられていました。
いかそ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9134cc7785979f2edec56015898c62e66dcb6b97
東京 +329 (2/28)
1 ::2021/02/28(日) 15:00:49.85 ID:ugyd39TS0
速報テロップ
新型コロナウイルス情報 #TBS生活防災 │ TBS NEWS 動画ニュースサイト
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/seikatsu-bousai/
【朗報】呪術廻戦、中国で人気爆発 アニメ歴代最速の4億再生突破 毎週2000万人が視聴
1 ::2021/02/28(日) 16:18:11.19 ID:i5FF0f3J0
■ビリビリ動画
呪術廻戦 4億再生(歴代2位) 平均評点9.8点(10点満点)
https://www.bilibili.com/anime/index/#season_version=-1&area=2&is_finish=-1©right=-1&season_status=-1&season_month=-1&year=-1&style_id=-1&order=2&st=1&sort=0&page=1
■ビリビリ漫画
呪術廻戦 人気ランキング1位
https://manga.bilibili.com/
1400年前、韓国から渡ってきた在日が、日本に神社や寺の作り方を教えたという歴史的事実
1 ::2021/03/01(月) 06:03:37.72 ID:Ngqgvcar0
1400年の歴史、世界最古の会社が日本に存在していた…!
聖徳太子の時代から
株式会社金剛組は578年に、四天王寺建立のため聖徳太子によって百済より招かれた3人の宮大工(金剛、早水、永路)のうちの1人である金剛重光により創業された。今から1400年以上も前のことであり、世界最古の会社とされる。
つづき
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80492
【緊急】給付金、子宮へ
1 ::2021/02/28(日) 21:08:20.18 ID:W2Kk3eht0
給付金検討へ 政府・与党、追加経済対策4月取りまとめ
https://www.sankei.com/economy/news/210228/ecn2102280006-n1.html
東京都民、勝手に非常事態宣言を解除してしまう
1 :nemo@京都:2021/02/28(日) 17:52:41.69 ID:U5VUGJ/A0
----------
東京都内の主要地点の土曜日の人出 前の4週平均より増加
来月1日以降も緊急事態宣言が続く首都圏の1都3県で27日・土曜日の人出を分
析したところ、東京都内の主な地点では前の4週間の平均より増えていました。
【中略】
さらに、これらの地点の27日の人出を去年出されていた1回目の宣言のときと
比べたところ、多くが2倍以上となっています。
日中は、東京駅付近が1回目の宣言時の土日・祝日の平均と比べて256%の増
加とおよそ3.6倍、横浜駅付近が235%の増加でおよそ3.4倍、渋谷スクランブ
ル交差点付近が234%の増加でおよそ3.3倍、大宮駅付近が187%の増加でおよ
そ2.9倍、千葉駅付近は136%の増加でおよそ2.4倍でした。
夜間も、横浜駅付近が294%の増加でおよそ3.9倍、渋谷スクランブル交差点付
近が257%の増加でおよそ3.6倍、東京駅付近が226%の増加でおよそ3.3倍、
大宮駅付近が160%の増加でおよそ2.6倍、千葉駅付近が84%の増加でおよそ
1.8倍でした。
----------
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210228/k10012890061000.html